カテゴリー
45 o RIZIN RIZIN50 RIZIN男祭り YouTube 中村大介 井上直樹 元谷友貴 朝倉未来 木村柊也 横山武司 魚井フルスイング

格闘技の「冬の時代」とは?疑惑の判定について など / RIZIN RADIO 2025 -Vol.4- 香川大会直前SP

0:00 オープニングトーク
3:04 戦慄の膝小僧について
6:05 ゲストに広瀬◯◯?長澤◯◯◯?
7:25 JMOCへの関心
9:39 絶滅危惧種・中村大介とは
12:12 令和に受け継ぐUWFの意思
14:44 香川大会の試合の順番はどうやって決まるの?
21:37 香川大会の注目カードは?魚井フルスイング vs. 赤田プレイボイ功輝、横山武司 vs. 木村柊也、バンタム級タイトルマッチ 井上直樹 vs. 元谷友貴
27:40 格闘技「冬の時代」とは
32:03 選手のキャッチコピーの重要さ
37:37 お悩み相談コーナー①新社会人へのエール
40:50 お悩み相談コーナー②お仕事の悩み解決策
43:01 お悩み相談コーナー③どうしたら格闘技が好きなる?
45:19 横島加奈の早く変態になりたい!【疑惑の判定について】
52:20 エンディングトーク
53:34 RIZIN男祭り 朝倉未来の復活

▼NEXT EVENT
「RIZIN.50」
in あなぶきアリーナ香川
2025年3月30日(日)11:00開場(予定)/13:00開始(予定)
https://jp.rizinff.com/_ct/17744266

「RIZIN男祭り」
in 東京ドーム
2025年5月4日(日)12:00開場(予定)/14:00開始(予定)

「RIZIN in KOREA」
in PARADISE CITY(韓国・仁川)
2025年5月31日(土)※開場開始時間未定

ーーーーーーーーーーーーー
■RIZINの100%をお届け!

大会の最新情報や試合アーカイブ映像・限定動画を独占配信中
今すぐ、「RIZIN100CLUB」 に入会を

詳しくはこちらから▼
https://member.rizinff.com/
ーーーーーーーーーーーーー

▼Follow RIZIN FIGHTING FEDERATION
Website: https://jp.rizinff.com/
Twitter: https://twitter.com/rizin_PR
Instagram: https://www.instagram.com/rizin_pr/
LINE:https://lin.ee/obLA11b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rizinffofficial

#RIZIN
#RIZIN50
#RIZIN男祭り

カテゴリー
45 AB ABEMA MMA MMAPLANET o RIZIN RIZIN50 YUKI エドポロキング カルシャガ・ダウトベック キック キム・スーチョル スパイク・カーライル トニー・ララミー パク・ソヨン ボクシング ルイス・グスタボ 万智 中務修良 井上直樹 伊藤裕樹 元谷友貴 前田吉朗 太田忍 平松翔 木村柊也 横内三旺 横山武司 泉武志 秋元強真 萩原京平 越智晴雄 酒井リョウ 野村駿太 鈴木千裕 飴山聖也 高岡宏気 魚井フルスイング

【RIZIN50】井上直樹のベルトに挑戦、MMA50戦目の元谷友貴「少しずつバンタム級の体になってきた」

【写真】肉体が技術を向上させる。だからこそ元谷は50戦を経て、これからも戦い続けることができる(C)SHOJIRO KAMEIKE

30日(日)に香川県高松市のあなぶきアリーナ香川で開催されるRIZIN50にて、元谷友貴が井上直樹の持つ同バンタム級王座に挑戦する。
Text by Shojirio Kameike

元谷と井上の初対決は2020年の大晦日。この時、元谷は1RにRNCで敗れている。その後、井上は昨年9月にキム・スーチョルとのRIZINバンタム級王座決定戦を制し、ベルトを巻いた。一方、元谷はMMA50戦目となるRIZIN50で、初めて同王座に挑む。そんな元谷が語る、この4年間での成長とは。


思った以上に打撃のプレッシャーが強くて、自分が焦って組んでしまいました

――すでに米国から帰国し、名古屋で調整されているとのことですが、今回はいつ頃からATTに行っていたのでしょうか。

「1月の半ばから2カ月いっぱいまで行っていました」

――――それは昨年大晦日の試合前から決まっていたスケジュールだったですか。

「いえ、結果次第で――と考えていました。でも勝ったら次は3月にタイトルマッチを、という話はしていましたし、勝ったので『すぐにATTへ行かないといけない』とは思っていましたね」

――大晦日は秋元強真選手に判定勝ちを収めました。まずは秋元戦の感想からお願いします。

「内容的には、フィニッシュできなかったのが良くなかったですね」

――2Rと3Rに元谷選手がバックからパウンドを連打する場面もありました。あの時にレフェリーストップになるとは思いませんでしたか。

「いや、時間が足りないと思いました。もっとパウンドの時間が長ければストップもあるかもしれないけど、自分もそれほど手応えがなく、ガッツリ効いていたという感じもなかったですし。僕がRNCにこだわりすぎて、自分のほうが消耗してしまいました」

――秋元選手はまだ10代です。元谷選手は2015年のRIZINスタート時から出場していて、これだけ年齢差のある選手と対戦することになるとは考えていましたか。

「正直、RIZINがこれだけ続くとは思わなかったというか、10年後にこれだけ盛り上がるようになるとは思っていなかったですよね。あの時はどうなるか全く分かっていない状態で」

――確かにRIZINがスタートした2015年時点は、日本のMMAがどうなるか先は読めなかったです。かつコロナ禍もあって。そんななかで、元谷選手にとっては今回が初のタイトルマッチなのですね。

「そうですね。たまたま、今回が初めての挑戦になりました(笑)」

――この10年の間に「そろそろタイトルマッチをやらせてくれても良いんじゃないか」と思う時はありましたか。

「タイミング的には何回かあったような気はします。でもそこで――『あと一歩』というところで試合を落としていて」

――2019年から連勝後に敗戦、というケースが何度かありました。井上選手との初戦もその一つです。『あと一歩』が続くなかで、当時は何を目標にして戦っていたのですか。

「目標はずっとベルトでした。『まだ頑張れる。上を目指すことができる』という気持ちもありましたし『次、次――』という感じで頑張っていましたね」

――対して井上選手は昨年9月、キム・スーチョルを下してRIZINバンタム級王者となっています。「井上選手に先を越された」という気持ちはなかったでしょうか。

「いや、それは何も思わなかったです。実力の世界ですからね。自分が弱いからタイトルマッチに行けなかった。井上選手は強かったから挑戦できた、というだけで」

――なるほど。元谷選手と井上選手は4年前に対戦しており、初戦では井上選手が元谷選手をRNCで下しています。元谷選手がシングルレッグで入った時、井上選手がRNCを取りに来ることは想定していましたか。

「何て言うか、自分が焦ってミスをしてしまったんですよね。思った以上に打撃のプレッシャーが強くて、自分が焦って組んでしまいました。普段ああいう組み方はしなくて」

――はい。元谷選手があの形でシングルレッグに入る展開は、それまで見たことがなかったです。

「練習でもああいう形で入ると自分が極められてしまうぐらい、隙のある組み方で。シングルレッグからバックを取られてからは全て後手に回ってしまい、自分がリカバリーできなかったですね」

――あの敗戦から4年が経ちました。

「4年前……らしいです」

――「らしいです」という言い方になるのは、それだけの年月が経っているという感覚がないでしょうか。

「もっと前に行われていた、というイメージですね。あの試合については印象がない、と言ったら変なんですけど。自分が変なミスをしてしまった、という――何なんですかね?」

――この4年間で、まず井上選手は何が変わったと思いますか。

「何が変わったかというと、まだ見えていない部分もあると思うんですよ。体は大きくなったという印象はあります。打撃はもともと速くて巧かったし、最近見せていないのはグラウンドですかね。見せていないけどグラウンドの部分が進化しているんじゃないか、とは思います」

――対して元谷選手は、この4年でどんなところが進化しましたか。

「特にコレというのはなく、全体的に――特にATTに行ってから全体的に上がってきた気はしますね。今、ATTに行ってから2年経つのかな? ここ1年ぐらいで特に変わってきたのかな、って思います」

ベルトのことを考えずに――と言ったら変かもしれないけど、井上直樹という相手に集中して戦いたい

――これはリモート画面が繋がった瞬間から気になっていたのですが、以前よりも体が大きくなっていませんか。肩回りから胸のあたりまでTシャツもパンパンになっています。

こちらは昨年5月の平松翔戦直前――肩から胸の厚みが増しているように感じられる。それだけ組みの力が増しているか(C)SHOJIRO KAMEIKE

「それ、よく言われるんですよ。一応フィジカルはやっていますけど、自分は筋力的なものよりスタミナ系トレーニングをしていて。そんなに筋肥大するようなトレーニングはしていなくて。練習している相手がデカいからなのか……。ATTではバンタム級なのにデカイ練習相手ばかりなんです」

――ATTではバンタム級の選手でも通常体重は何キロぐらいですか。

「バンタム級というかフライ級でも普段75キロあったりとか、意味わからないぐらいデカイ選手がいるんですよ」

――練習拠点をATTに移してから、日本にいる時よりも体格が大きい相手との練習で力を使っているということでしょうか。

「相手が巧いからか気候のせいなのか、ATTでは日本にいる時より練習で2~3倍疲れますね。テイクダウンしようと思っても、なかなか取れなかったり。それで体も大きくなっていくのかな? 確かに少しずつ体は変わってきているとは思います」

――スタミナと筋力が変わってきたことを試合で実感する場面はありましたか。

「ここ最近は、試合の中で際が強くなっているように感じます。勘違いでなければ良いですけど(笑)」

――アハハハ。実際にフィニッシュ率は上がってきていますよね。

「あぁ、なるほど。前回はフィニッシュできなかったけど、確かに最近はフィニッシュすることがありますね。そう言われてみると、練習方法で変わるのかもしれないです」

――それはフィニッシュを意識した練習をしているということですか。

「改めて考えてみないと分からないところですけど、毎回『この時期はこういう練習』と練習内容を変えていて。『この時期はこういう練習をしていたな』と思い出していけば、その時期の試合内容や結果と繋がっていくかもしれないですね」

――太田忍戦も秋元戦も、最後まで攻め切ることができていました。それだけスタミナ系トレーニングの効果が出ていたのでしょうか。太田戦は『このまま判定か』と思っていると、試合終了間際にRNCで仕留めました。

「そうですね。あの試合は自分もどうなるかと思っていたけど、意外とスクランブルで勝負できていて」

――次の試合でも、それだけのスタミナとフィジカルが生かされる試合になるでしょうか。

「少しずつバンタム級の体になってきたかな、という思いはあります。これが生きてくれればいいですね」

――フライ級で戦っていた頃の元谷選手が、相手の背中をスルスルと昇ってRNCを極めるような動きを見せていました。対してバンタム級、特に井上選手との初戦では体格差を感じていましたか。

「試合で感じたのは、『触ろうと思っても触れない』という点ですね。井上選手はバックステップが速い。自分の制空圏を持っているので『すごくやりにくいタイプだな』と感じましたね。次の試合で触っていけるかどうかは、やってみないと分からないけど、自分から積極的に行きたいと思っています」

――なるほど。井上選手とのタイトルマッチに向け、意気込みをお願いします。

「RIZINのベルトはすごく欲しいです。でもベルトのことを考えずに――と言ったら変かもしれないけど、試合は試合で集中して。井上直樹という相手に集中して戦いたいですね」

――リベンジという面については、いかがですか。

「もちろんですよ。前回やられているので、やり返したいです」

■視聴方法(予定)
3月30日(日)
午前11時30分~ABEMA、U-NEXT、RIZIN100CLUB、スカパー!、RIZIN LIVE

■対戦カード
<RIZINバンタム級選手権試合/5分3R>
[王者] 井上直樹(日本)
[挑戦者] 元谷友貴(日本)

<フェザー級/5分3R>
鈴木千裕(日本)
カルシャガ・ダウトベック(カザフスタン)

<ライト級/5分3R>
ルイス・グスタボ(ブラジル)
野村駿太(日本)

<ライト級/5分3R>
スパイク・カーライル(米国)
泉武志(日本)

<59キロ契約/5分3R>
伊藤裕樹(日本)
トニー・ララミー(カナダ)

<59キロ契約/5分3R>
前田吉朗(日本)
横内三旺(日本)

<フェザー級/5分3R>
横山武司(日本)
木村柊也(日本)

<ストロー級/5分3R>
越智晴雄(日本)
中務修良(日本)

<ヘビー級/5分3R>
酒井リョウ(日本)
エドポロキング(日本)

<バンタム級/5分3R>
魚井フルスイング(日本)
赤田プレイボイ功輝(日本)

<フェザー級/5分3R>
萩原京平(日本)
トビー・ミセッチ(米国)

<女子ストロー級/5分3R>
万智(日本)
パク・ソヨン(韓国)

<キックボクシング67.5キロ契約/3分3R>
稲井良弥(日本)
加古稟虎(日本)

<キックボクシング55キロ契約/3分3R>
龍生(日本)
香川刻(日本)

<フライ級/5分2R>
高岡宏気(日本)
飴山聖也(日本)

<キックボクシング63.5キロ契約/3分3R>
吉岡龍輝(日本)
切詰大貴(日本)

<キックボクシング63.0キロ契約/3分3R>
大谷翔司(日本)
足利也真登(日本)

The post 【RIZIN50】井上直樹のベルトに挑戦、MMA50戦目の元谷友貴「少しずつバンタム級の体になってきた」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o RIZIN RIZIN50 RIZIN男祭り YouTube エドポロキング カルシャガ・ダウトベック スパイク・カーライル トニー・ララミー パク・ソヨン ルイス・グスタボ 万智 中務修良 井上直樹 伊藤裕樹 元谷友貴 前田吉朗 木村柊也 横内三旺 横山武司 泉武志 萩原京平 越智晴雄 酒井リョウ 野村駿太 鈴木千裕 魚井フルスイング

RIZIN.50 見所紹介!! チャーリーガイド

▼NEXT EVENT
「RIZIN.50」
in あなぶきアリーナ香川
2025年3月30日(日)11:00開場(予定)/13:00開始(予定)
https://jp.rizinff.com/_ct/17744266

「RIZIN男祭り」
in 東京ドーム
2025年5月4日(日)12:00開場(予定)/14:00開始(予定)

「RIZIN in KOREA」
in PARADISE CITY(韓国・仁川)
2025年5月31日(土)※開場開始時間未定

ーーーーーーーーーーーーー
■RIZINの100%をお届け!

大会の最新情報や試合アーカイブ映像・限定動画を独占配信中
今すぐ、「RIZIN100CLUB」 に入会を

詳しくはこちらから▼
https://member.rizinff.com/
ーーーーーーーーーーーーー

▼Follow RIZIN FIGHTING FEDERATION
Website: https://jp.rizinff.com/
Twitter: https://twitter.com/rizin_PR
Instagram: https://www.instagram.com/rizin_pr/
LINE:https://lin.ee/obLA11b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rizinffofficial
ーーーーーーーーーーーーー
<目次>
00:00 オープニング
00:57 伊藤裕樹 vs.トニー・ララミー
02:56 前田吉朗 vs.横内三旺
06:12 魚井フルスイング vs.赤田プレイボイ功輝
09:02 万智 vs.パク・ソヨン
10:58 越智晴雄 vs.中務修良
12:52 酒井リョウ vs.エドポロキング
15:09 横山武司 vs.木村柊也
16:55 萩原京平 vs.トビー・ミセッチ
19:27 スパイク・カーライル vs.泉武志
21:42 ルイス・グスタボ vs.野村駿太
24:07 鈴木千裕 vs.カルシャガ・ダウトベック
28:55 井上直樹 vs.元谷友貴
33:38 エンディング
ーーーーーーーーーーーーー
#RIZIN
#RIZIN50
#RIZIN男祭り

カテゴリー
o RIZIN RIZIN男祭り YouTube チャンネル 井上直樹 鈴木千裕

鈴木千裕 高校生に呼び捨てにされて一言!【RIZIN.50】

鈴木千裕が井上直樹と共に、2月に香川県の高松北高校を訪問した際の一コマ。鈴木に声援を送る男子高校生が呼び捨てだった件についてジョーク交じりに思わず一言。

▼【密着】Preparation|井上直樹 & 鈴木千裕 / Naoki Inoue & Chihiro Suzuki – in Kagawa/元動画

▼RIZIN FIGHTING FEDERATION
https://www.youtube.com/@RIZIN_FF

▼チャンネル登録はこちら/RIZIN【切り抜き動画】チャンネル
https://www.youtube.com/@rizin.

▼RIZIN【切り抜き動画】チャンネル X(旧Twitter)
https://x.com/RKirinuki

#鈴木千裕 #井上直樹 #RIZIN #RIZIN50 #RIZIN男祭り #preparation #shorts

カテゴリー
BELLATOR MMA o RIZIN UFC YouTube エドポロキング チャンネル ヒロヤ ベラトール 中島太一 久保優太 井上直樹 伊澤星花 伊藤裕樹 倉本一真 元谷友貴 堀口恭司 堀江圭功 大成 太田忍 安保瑠輝也 平本蓮 平良達郎 弥益ドミネーター聡志 扇久保博正 斎藤 斎藤裕 昇侍 朝倉未来 朝倉海 梅野源治 榊原信行 武田光司 浜崎朱加 瀧澤謙太 牛久絢太郎 白川陸斗 皇治 矢地祐介 神龍誠 秋元強真 篠塚辰樹 芦澤竜誠 萩原京平 西谷大成 金原正徳 金太郎 鈴木千裕 鈴木博昭

【新居すぐる】「昔のK-1とかは..」他2選手と共にトニー・ララミーについて語る / RIZIN.50出場選手:井上直樹・元谷友貴・鈴木千裕・萩原京平・伊藤裕樹・赤田プレイボイ功輝・エドポロキング 他

RIZIN魂(切り抜き)動画をご視聴ありがとうございます‼
チャンネル登録、高評価宜しくお願い致します‼
皆でRIZINを盛り上げましょう‼

↓↓元動画URL↓↓
1.【番組】RIZIN CONFESSIONS 166

2.RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA 事前番組

3.RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA 追加対戦カード発表記者会見 – 2024/10/07

4.【RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA】決戦2日前の選手たち

5.【Trailer】2025 Season Start | 10th Anniversary

↓↓【RIZIN公式】関連ページ↓↓
YouTube:https://www.youtube.com/@UCZZ0UGjWsRdM8_5bsqtxYaQ
HP:https://jp.rizinff.com/
Twitter:https://twitter.com/rizin_PR
instagram:https://www.instagram.com/rizin_pr/
tiktok:https://www.tiktok.com/@rizinffofficial

==========================================================================
#rizin #切り抜き #鈴木千裕 #萩原京平 #井上直樹 #元谷友貴 #朝倉未来 #平本蓮 #エドポロキング #クレベルコイケ #篠塚辰樹 #ヒロヤ #堀口恭司 #秋元強真 #久保優太 #エドポロキング #伊澤星花 #朝倉海 #白川陸斗 #昇侍 #芦澤竜誠 #金太郎 #安保瑠輝也 #アーチュレッタ #ホベルトサトシソウザ #ケラモフ #神龍誠 #扇久保博正 #金原正徳 #矢地祐介 #武田光司 #太田忍 #牛久絢太郎 #倉本一真 #中島太一 #ヤーマン #鈴木博昭 #堀江圭功 #篠塚辰樹 #皇治 #弥益ドミネーター聡志 #伊藤裕樹 #西谷大成 #瀧澤謙太 #斎藤裕 #梅野源治 #平良達郎 #榊原信行 #浜崎朱加 #くるみ #榊原信行 #試合 #match #格闘技 #総合格闘技 #mma #タイトル #タイトルマッチ #title #titlematch #bellator #ベラトール #ufc #ブレイキングダウン #breakingdown

カテゴリー
45 Breakthrough Breakthrough Combat03 DEEP MMA MMAPLANET o Progress RIZIN YouTube   イ・ジュンヨン エリック・メネギン グラント・ボクダノフ チェ・ハンギ チャンネル トレント・ガーダム 上田将年 中島太一 井上直樹 大脇征吾 寒天マン 山崎蒼空 海外 神龍誠 竹内稔 竹本啓哉 須藤拓真

【Breakthrough Combat03】Progressでエリック・メネギンと対戦。神龍誠「野性の勘や嗅覚で極める」

【写真】大晦日のホセ・トーレス戦を踏まえて、神龍は「持ち味の思いきりの良さを残して、雑な部分を修正している」と語る(C)TAKUMI NAKAMURA

26日(水)に無観客&配信大会として開催されるBreakthrough Combat03で、神龍誠がエリック・メネギンと対戦する。
Text by Takumi Nakamura

今大会のビッグサプライズとなったのが神龍の参戦だ。年内にRIZINフライ級グランプリ開催も噂される中、神龍は2025年の初陣としてMMAではなく、Breakthrough Combatでのグラップリングルール=Progressルールを選択した。しかも対戦相手のメネギンは道着とノーギどちらでも結果を残す軽量級トップ柔術家で、MMAと柔術のトップファイター同士が戦うという意味でも興味深いマッチアップとなった。なぜ神龍はBreakthrough Combat参戦、そしてProgressルール挑戦を決意したのか。


――神龍選手のBreakthrough Combat03参戦には我々も驚きました。どういった経緯でBreakthrough Combatに参戦することになったのですか。

「今年は色んなことに挑戦しようと思っていて、それで上田(貴央)さんに相談していた時に、Breakthrough Combatの話も上がってきて、『興味があります。話を聞かせてください』というところからですね」

――神龍選手はMMAファイターで、MMAの試合をするチャンスもあったと思います。そのなかでMMAではなくグラップリングの試合を選んだのはなぜですか。

「もともと寝技(グラップリング)の試合に興味があったんですよね。最初は柔術の試合に出てみようかなと思って、それを上田さんに相談したら『プロでやっているんだから、タダで試合するのはもったいないよ』と言われて、その時にプロのグラップリングがあるという話を聞いて興味を持ちました。あとマネージャーには海外のMMAの試合にも出たいと話していて、それが流れちゃったんですよね。それで候補にあったグラップリングの試合に出ようと思いました」

――グラップリングの試合はいつ以来になるのでしょうか。

「プロになってからはやってないんじゃないかな………。いや、デビューしてすぐの頃にフューチャーキングトーナメントの特別試合で井上直樹選手とやったことがありますね。その時は一本決着のみのルールだったのでドローでした(※2017年2月のDEEPフューチャーキングトーナメント2016で行われた)」

――客観的に見て、グラップリングにおける自分の一番の強みはどこだと思いますか。

「身体能力です」

――Progressルールはグラップリングのなかでも比較的MMAに近いルールで行われます。過去のProgressルールの試合はご覧になっていますか。

「そうですね。テイクダウンだけじゃなくて、相手が引き込んで自分が上になってもポイントが入ったりするんですよね? そこまで細かくルールは把握してないです」

――グラップリングルールだからと言ってMMAと戦い方を変えるつもりはないですか。

「グラップラーの人とグラップリングの技術で勝負しても勝てないと思うんで、僕の身体能力だったり、そういうものをより活かす試合になるかなと思います。自分としてはトリッキーに行きたいですね」

――やはり極めにはこだわって戦いたいですか。

「もちろん勝ちにもこだわりますけど、そのうえでしっかり極めて勝つことが一番の成長に繋がるのかなと。相手は寝技・グラップリングのトップ選手だから、その相手を極めたら自信にもなると思います」

――例えばその辺りの部分で、大晦日のホセ・トーレス戦の反省点だったり、改善しようと思って取り組んでいることはありますか。

「反省点はありましたね。どうしても僕はちょいちょい雑なところが出ちゃうんで。あとで試合映像を見返したり、レスリングの友達にも意見を聞いたりしながら、ダメだったところを修正しています」

――神龍選手は思い切りの良さが武器だと思いますが、その半面、雑になってしまっていたところがある、と。

「思い切りの良さは残したまま雑すぎるところを修正する、ですね。前回も雑なところがなければもっと余裕だったと思うんですよ。そういうポイントポイントを修正して、自分らしく思いっきりいきたいなと。さっきの友達も思いきりの良さが僕の武器だと言ってくれているので、そこは忘れずにいいところを伸ばしたいと思います」

――対戦相手のエリック・メネギンにはどんな印象を持っていますか。

「メネギン選手のグラップリングの試合映像がなくて1~2試合見たぐらいですが、手足が長くて、クレベル(・コイケ)選手とか、ああいう感じのイメージですね。まあ僕がメネギン選手の試合映像を見たところで、どう対策しようとかあんまり出来ないんで、自分らしく行こうかなって感じです」

――MMAファイターの神龍選手とは違い、メネギンは柔術・グラップリングの専門家です。その相手に勝つことになったら大きな自信になると思います。

「絶対に自信なりますよね。MMAに例えるならクレベル選手から一本取るみたいな感じじゃないですか。そういうイメージで見てもらったら分かりやすいかなと思います」

――理想とする試合展開とフィニッシュを教えてもらえますか。

「身体能力の高さを活かしつつ、あとは野性の勘だったり嗅覚で取れるところでスパっと取りたいです」

――グラップリングだからこそMMAではできないことにチャレンジしたいという気持ちはありますか。

「自分は結構思いつきで試合しているんで、どうなるか分からないんですよね…。いざ試合でメネギン選手と組み合ってみた時に、体が動いていると思います」

――メネギン選手は煽り映像の取材で「1Rで三角絞めを極める」と発言していました。

「極めさせないですよ。僕はどういう形になっても一本取りたいし、メネギン選手に対しては極められるもんなら極めてみろよと思っているので試合が楽しみです」

――Breakthroughには現状打破という意味があります。今回の試合を通して、これからどんなキャリアを作っていきたいですか。

「自分はMMAが本業なんで、今回の試合の経験がMMAにも活きると思っているし、ここで色んなものを吸収して、今年RIZINでフライ級のトーナメントがあると言われているんで、そこで優勝できるように自分のレベルを上げていこうと思います」

――RIZINのスケジュールにもよりますが、噂されているトーナメントに向けて色んなことにチャレンジしていきたいですか。

「そうですね。やっぱり試合をすることで毎回自分のダメなところが見つかるし、最近は試合をすることが一番の成長に繋がるんだなと思っています。試合だから勝ち負けは大事ですけど、色んな経験を積んでMMAのトップに行きたいです」

■視聴方法(予定)
2月26日(水)
午後6時30分~THE 1 TV YouTubeチャンネル

■Breakthrough Combat03対戦カード

<Progressフェザー王座決定戦/5分3R>
竹内稔(日本)
須藤拓真(日本)

<フライ級/5分3R>
イ・ジュンヨン(韓国)
上田将年(日本)

<バンタム級/5分3R>
トレント・ガーダム(豪州)
竹本啓哉(日本)

<バンタム級/5分3R>
チェ・ハンギ(韓国)
寒天マン(日本)

<フライ級/5分3R>
ベ・ジョンウ(韓国)
山崎蒼空(日本)

<Progress60キロ契約/5分2R>
神龍誠(日本)
エリック・メネギン(ブラジル)

<Progressフェザー級/5分2R>
大脇征吾(日本)
中島太一(日本)

<Progress87.5キロ契約/5分2R>
グラント・ボクダノフ(米国)
二宮寛斗(日本)

The post 【Breakthrough Combat03】Progressでエリック・メネギンと対戦。神龍誠「野性の勘や嗅覚で極める」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
AB BELLATOR MMA o RIZIN UFC YouTube エドポロキング チャンネル ヒロヤ ベラトール 中島太一 久保優太 井上直樹 伊澤星花 伊藤裕樹 倉本一真 元谷友貴 堀口恭司 堀江圭功 大成 太田忍 安保瑠輝也 平本蓮 平良達郎 弥益ドミネーター聡志 扇久保博正 斎藤 斎藤裕 昇侍 朝倉未来 朝倉海 梅野源治 榊原信行 武田光司 浜崎朱加 瀧澤謙太 牛久絢太郎 白川陸斗 皇治 矢地祐介 神龍誠 秋元強真 篠塚辰樹 芦澤竜誠 萩原京平 西谷大成 金原正徳 金太郎 鈴木千裕 鈴木博昭

【笹原圭一】「常に最終回の気持ち」RIZIN運営側としての想いを語る / RIZIN.50出場選手:井上直樹・元谷友貴・鈴木千裕・萩原京平・伊藤裕樹・赤田プレイボイ功輝・エドポロキング 他

RIZIN魂(切り抜き)動画をご視聴ありがとうございます‼
チャンネル登録、高評価宜しくお願い致します‼
皆でRIZINを盛り上げましょう‼

↓↓元動画URL↓↓
1.「RIZINで逢いましょう」〜IZAの舞〜 by スカパー! | トレーラー

2.RIZIN RADIO 2025 -Vol.1-

3.【Trailer】2025 Season Start | 10th Anniversary

↓↓【RIZIN公式】関連ページ↓↓
YouTube:https://www.youtube.com/@UCZZ0UGjWsRdM8_5bsqtxYaQ
HP:https://jp.rizinff.com/
Twitter:https://twitter.com/rizin_PR
instagram:https://www.instagram.com/rizin_pr/
tiktok:https://www.tiktok.com/@rizinffofficial

==========================================================================
#rizin #切り抜き #鈴木千裕 #萩原京平 #井上直樹 #元谷友貴 #朝倉未来 #平本蓮 #エドポロキング #クレベルコイケ #篠塚辰樹 #ヒロヤ #堀口恭司 #秋元強真 #久保優太 #エドポロキング #伊澤星花 #朝倉海 #白川陸斗 #昇侍 #芦澤竜誠 #金太郎 #安保瑠輝也 #アーチュレッタ #ホベルトサトシソウザ #ケラモフ #神龍誠 #扇久保博正 #金原正徳 #矢地祐介 #武田光司 #太田忍 #牛久絢太郎 #倉本一真 #中島太一 #ヤーマン #鈴木博昭 #堀江圭功 #篠塚辰樹 #皇治 #弥益ドミネーター聡志 #伊藤裕樹 #西谷大成 #瀧澤謙太 #斎藤裕 #梅野源治 #平良達郎 #榊原信行 #浜崎朱加 #くるみ #榊原信行 #試合 #match #格闘技 #総合格闘技 #mma #タイトル #タイトルマッチ #title #titlematch #bellator #ベラトール #ufc #ブレイキングダウン #breakingdown

カテゴリー
DEEP o RIZIN RYO YouTube YUKI 井上直樹 元谷友貴 大木良太 斎藤 斎藤裕 総合格闘家

試合前のラストラーメン【麺ZINさいとう】

斎藤裕選手ありがとうございました!
ラーメン屋さん頑張ってください!

◾︎麺ZINさいとう – 秋葉原
https://ramendb.supleks.jp/s/162538.html

▪︎RIZIN.50
https://jp.rizinff.com/_ct/17746446
RIZINバンタム級タイトルマッチ
元谷友貴vs井上直樹
3月30日(日)あなぶきアリーナ香川
応援よろしくお願いします!

総合格闘家・元谷友貴の活動を投稿しています。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
【元谷友貴】
石川県加賀市出身。アメリカン・トップチーム所属。
初代、第3代DEEPフライ級王者。
第7代DEEPバンタム級王者。DEEP2階級制覇王者。

■SNS(X/Instagram/ Threads)

https://www.instagram.com/yuki.motoya/

■大木良太SNS
https://x.com/0627_080?s=20
https://www.instagram.com/ohkiryota1/?hl=ja

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

■DEEP
https://www.deep2001.com/

■RIZIN
https://jp.rizinff.com

■お仕事の依頼はこちらまで
yuki.motoya@icloud.com

#斎藤裕 #元谷友貴 #格闘技

カテゴリー
45 DEEP MMA MMAPLANET o カルシャガ・ダウトベック スパイク・カーライル トニー・ララミー ブログ ルイス・グスタボ 中務修良 井上直樹 伊藤裕樹 元谷友貴 前田吉朗 木村柊也 横内三旺 横山武司 泉武志 越智晴雄 酒井リョウ 野村駿太 鈴木千裕 魚井フルスイング

【RIZIN50】初の香川大会で鈴木千裕がダウトベックと再起戦! 「パンチの効いたカードを用意」(榊原CEO)

【写真】大晦日の敗戦から、強豪ダウトベックとの再起戦に臨む鈴木千裕(C)MMAPLANET

31日(金)、3月30日(日)に香川県高松市の「あなぶきアリーナ香川」で開催されるRIZIN50の追加対戦カード発表記者会見が、東京都内で行われた。
Text by Shojiro Kameike

すでに発表位されていたバンタム級選手権試合:井上直樹×元谷友貴のほか、この記者会見で発表されたカードは次のとおり。

フェザー級:鈴木千裕×カルシャガ・ダウトベック
ライト級:ルイス・グスタボ×野村駿太
フェザー級:横山武司×木村柊也
59キロ契約:伊藤裕樹×トニー・ララミー
ヘビー級:酒井リョウ×エドポロキング
59キロ契約:前田吉朗×横内三旺
ライト級:スパイク・カーライル×泉武志
バンタム級:魚井フルスイング×赤田プレイボイ功輝
ストロー級:越智晴雄×中務修良

榊原信行CEOは、今回発表された以外にも「パンチの効いたカードを用意している」と語っている。ここでは出場選手の挨拶と、MMAPLANETからの質問と回答をお届けしたい。


井上直樹
「今回、元谷選手との試合が決まりました。一度勝ってはいますけど気を抜かずに、しっかりと防衛して美味しいうどんを食べて帰りましょう」

元谷友貴 ※コメント
「DEEPの元谷です。今回会見に出席できずすみません。RIZIN50で井上直樹選手とのタイトルマッチが決まって、今アメリカで練習しています。僕はRIZINでは10年戦ってきて、初のタイトルマッチでベルトへの想いもありますが、僕がやってきたことを全部試合で出し切れるように3月30日まで気を抜かず集中したいなと思います。井上選手はとても強く素晴らしい選手だなと思っています。僕にとってすごく厳しい戦いになるのはわかっていますが、ちゃんと自分の弱さと向き合って超えていきたいなと思っています。井上選手、当日は最高の試合をしましょう!」

カルシャガ・ダウトベック ※コメント代読
「ファンの皆様サラーム・アレイクム! 前回の試合から少し休暇を経て、次の試合に向けて準備をしています。元チャンピオンで日本格闘技界の若いスター選手と戦います。この試合は間違いなく素晴らしい内容になると思います。この試合は絶対に見逃さないほうが良いです。緊張感あふれるスリリングな試合を約束します。その日まで、皆さん元気でお過ごしください。皆さんと一緒に勝利を祝うことを楽しみにしています!」

鈴木千裕
「最短でチャンピオンに戻るためには、強敵を倒さないとチャンピオンにはなれないので。今回は最高の相手を用意していただき、ありがとうございます。KOでブッ飛ばすので、ダウトベック選手よろしくお願いします!」

ルイス・グスタボ ※コメント代読
「次のRIZINで戦うことが決まりました。再び試合が組まれたことを喜ばしく思います。いつもどおり鍛錬をしています。対戦相手は自分と同じストライカーで互いに相性が良く、楽しい試合になりそうです。日本での試合を心より楽しみにしていますし、ファンの皆様にも会って素晴らしいエネルギーをもらえることを嬉しく思います。ぜひチケットを購入して試合を観に来てください。そしてサトシ選手、戦うことをやめないでください。他団体に行かないでください。自分は這い上がって必ずまた拳を交える覚悟でいます」

野村駿太
「BRAVE所属のDEEPライト級チャンピオン、野村駿太です。地元・四国、相手はルイス・グスタボ選手。これ以上ないカードだと思っています。しっかりブッ飛ばして勝つので、応援よろしくお願いします!」

木村柊也
「BRAVEジム所属の木村柊也です。今回はRIZIN初参戦で、やっとたくさんの人の前で自分を見せられます。あとは当日しっかり仕事して、会場を盛り上げるだけです。よろしくお願いします!」

横山武司
「僕は1年半ぶりのRIZIN参戦になります。前回の試合後に網膜剥離になって、もうMMAはできないと思っていたので、この舞台に戻ってこられて嬉しいです」

トニー・ララミー ※コメント代読
「RIZINに戻るのを心待ちにしていた。前回来日した経験は、人生の中で最高のものだった。ファンのエネルギーは最高で、またショーを見せるのが待ちきれない。イトウユウキは素晴らしいふぁいたーだが、結果はいつもと変わらない。俺が圧倒して勝つ。前回は風邪気味で圧倒したぜ。今回は初回で終わらせに行く。ファンのみんな、俺がトニー・ララミーだ。ワイルドマンは試合中のギャンブルが大好きだ。そして今まで、そこで勝ってきた。ファンの皆も3月30日は俺に全ベットしてくれよな」

伊藤裕樹
「今回トニー・ララミー選手との試合が決まって――前回一緒の大会に出て、すごく強い選手だなと思いました。でも格闘技も私生活でも賭け事は僕のほうは強いと思うので、当日はしっかり倒したいです。トニー・ララミー選手は僕の知り合いの人と試合をして、香川県の讃岐うどんぐらいコシが強かったので、バッチリ極めて勝ちたいと思います」

エドポロキング
「お久しぶりです、エドポロキングです。大晦日から1カ月が経って試合が決まったんですけど、売られた喧嘩を買っただけなので。とりあえずボコボコにするだけです」

酒井リョウ
「元DEEPチャンピオンの酒井です。今『売られた喧嘩』と言われたのですが、自分がDEEPのチャンピオンになるまで、約10年かかりました。苦労もしたし遠回りもしたけど、その経験が自分を助けてくれると思っています。僕も喧嘩しに行くつもりでRIZIN一発目、ヘビー級でこけら落とし興行をしっかり盛り上げます」

横内三旺
「RIZIN甲子園初代チャンピオン、ウルトラ超新星の横内おにぎりくんです。対戦相手が前田吉朗選手という凄い、過去にベルトを持っていた選手ですけど、おにぎりのように握り潰したいと思います」

前田吉朗
「香川が生んだ英雄、前田吉朗です。おにぎり選手、ちゃんと握ってよ! 地元・高松ってことで、死ぬほどテンション上がっています。チャンピオンもいます。でも自分が確実に本戦だと思っているので、盛り上げます」

スパイク・カーライル ※コメント代読
「コンチニハ、ニッポン。高松でW行われるRIZIN50に出場することが決まって、とても嬉しいです。対戦相手の泉選手はグレコの選手なので、スープレックスされないように準備をしなければいけません。この試合は素晴らしいものになります。とても待ちきれません。初めて東京以外の地で試合をするので、高松のファンに会えることを心待ちにしています。今回の試合に向けてタイで調整するために今は空港にいます。ベストを尽くしますので応援お願いします。アリガトゴザイマス。ジャー、マタネ。押忍」

泉武志
「はじめまして、泉武志です。しっかりDEEPで力をつけてきました。サトシ選手が極められなかった男を、しっかり絞め落とすので皆さん楽しみにしておいてください。(地元である)愛媛の皆さん、応援よろしくお願いします!」

赤田プレイボイ功輝
「(芸人・小梅太夫のモノマネで)西谷と戦うと思っていたら、魚井フルスイングでした。チクショーッ!!」

魚井フルスイング
「(赤田のコメントを聞いて)僕は普通に言わせてもらいます(笑)。僕も4日前にオファーを頂いただいたばかりで、よく分かっていないです。こういう人だとはボンヤリと聞いていました。顔も初めて見るんですけど――年末、五明選手と良い試合をしていて。今回はMMAルールでチャンスをもらったので、勝てるようにやっていきたいです」

越智晴雄 ※コメント代読
「第2代、第4代DEEPストロー級王者の越智晴雄です。RIZINファンの皆様、お久しぶりです。地元・愛媛県に近い香川大会で出場させていただけることになり、とても光栄です。階級も適性のストロー級で試合をさせていただけるので、良いパフォーマンスで勝ち、RIZINにストロー級を定着させられるような試合をします。DEEPストロー級チャンピオンの強さを証明して、地方から格闘技を盛り上げていきたいです」

中務修良 ※コメント代読
「こんにちは! RIZIN関係者の皆様、RIZINファンの皆様ご無沙汰しております。DEEPの中務です。RIZINへは約2年半ぶりの参戦、そして記念すべき50回目の大会へ出場させていただけるということで、とても光栄です。RIZIN沖縄後、韓国、ニュージーランド、そしてDEEPへと渡り歩き牙を研いできました。今回、対戦相手はDEEPストロー級王者の越智選手。本当に強い選手ですし、ファイターとしてもリスペクトしています。が、今回勝つのは僕です。軽量級ならではのスピード感、動きのある戦いを楽しみにしていてください。リスペクトを持ってブッ倒しに行きますので越智選手、最高の試合をしてRIZIN香川大会を盛り上げましょう!!」

フェイスオフ時の握手率は5割でした(C)MMAPLANET

また、質疑応答でのMMAPLANETからの質問と回答は次のとおりだ。

――鈴木千裕選手、ダウトベックがYA-MAN選手に組みで勝ったことについては?

「寝技も巧いイメージがあったので、打ち合いで乗ったのかなと。相手の土俵で勝とうとしたのかなと感じていました。自分と戦う時は寝技もフルで出してくると思うので、打ち合いにはそんなに乗ってこないと思います」

――ダウトベックの組みを切る自信は、どれくらいありますか。

「もちろん自信はありますし、その前に終わらせるのが一番です。でも倒された後に、俺がどう変わってきているのかを皆さんに見せたいです」

――榊原代表、四国初開催で根付かせていくために、四国出身選手にどのような試合を期待しますか。

「RIZINも10年目で、ようやく北は北海道、南は九州沖縄、四国にも初上陸できることになりました。しかしスタンプラリーではないので、行って終わりではない。RIZINが来たことで、四国で格闘技を志している若者たちに何かキラキラしたものを感じてもらえるような機会を、ここにいるメンバーと創りたいです。しっかり根付いていけるように、地域の皆さんと一緒に継続開催できるようにしていきたいです」

The post 【RIZIN50】初の香川大会で鈴木千裕がダウトベックと再起戦! 「パンチの効いたカードを用意」(榊原CEO) first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o RIZIN YouTube エドポロキング カルシャガ・ダウトベック スパイク・カーライル トニー・ララミー パンクラス ルイス・グスタボ 中務修良 井上直樹 伊藤裕樹 元谷友貴 前田吉朗 剛毅會 木村柊也 横内三旺 横山武司 越智晴雄 酒井リョウ 野村駿太 鈴木千裕 魚井フルスイング

【RIZIN】速報中!RIZIN.50追加対戦カード発表記者会見!


気が付いたら2025年も1月最終日。圧倒的な時間の早さに戸惑うばかりですが、今年のRIZIN開幕戦となるRIZIN.50が3月30日にあなぶきアリーナ香川で開催されます。既に井上直樹×元谷友貴のバンタム級タイトルマッチが発表されいますが、追加対戦カードの発表記者会見が行われます。開幕戦に相応しいマッチメイクとなるか。今宵もYouTubeの配信を見ながら電波と充電の続く限り速報します。乱筆乱文にはご容赦くださいませ。


【RIZINフェザー級(66kg)】
鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)
カルシャガ・ダウトベック(カザフスタン)

【RIZINライト級(71kg)】
野村駿太(BRAVE)
ルイス・グスタボ(ブラジル)

【RIZINライト級(71kg)】
泉 武志(BRAVE)
スパイク・カーライル(米国)

【RIZINヘビー級(120kg)】
酒井リョウ(レンジャージム)
エドポロキング(ROOTS GYM)

【RIZINストロー級(53kg)】
越智晴雄(Little Giant Gym)
中務修良(NOMAD)

【59kg契約】
伊藤裕樹(ネックス)
トニー・ララミー(カナダ)

【59kg契約】
前田吉朗(パンクラス大阪稲垣組/ENCOUNTER)
横内三旺(Four Rhombus)

【RIZINフェザー級(66kg)】
横山武司(Swells柔術ジム)
木村柊也(BRAVE)

【RIZINバンタム級(61kg)】
魚井フルスイング(和術慧舟會HEARTS)
赤田プレイボイ功輝(剛毅會)