カテゴリー
BELLATOR Bellator285 MMA MMAPLANET o   イスラム・マメドフ キック ジョージ・カラキャニャン デミアン・マイア ピーター・クイリー フランキー・エドガー ベンソン・ヘンダーソン ペドロ・カルバーリョ マス・ブーネル ヨエル・ロメロ リア・マコート

【Bellator285】敵地でクイリーと対戦。ベンヘン「この惑星の誰にでもスタミナ勝負を挑むことができる」

【写真】 あのフランキー・エドガーと同じエネルギーを持って、同じペースで戦えるとベンヘンは断言した(C)MMAPLANET

23日(金・現地時間)、アイルランドはダブリンの3アリーナ・ダブリンで開催されるBellator285「Henderson vs Queally」。そのメインのライト級5回戦でベンソン・ヘンダーソンが、ピーター・クイリーと戦う。

38歳を迎えたスムーズだが、10年前と同じペースで戦うと断言した。そして、敵地ダブリンでクイリーを仕留めてタイトル挑戦への足掛かりにしようするベンヘンは、何よりもMMA、いやコンペティションで戦うことに対して枯渇することのない、強い意志と楽しむ心を持ち続けていた。


――ピーター・クイリーとの対戦が来週に迫ってきました(※インタビューは9月15日に行われた)。今の気持ちを教えてください。

「とても良い感じだよ。体重を落として、アイリッシュガイをぶっ飛ばしに行くよ」

──多くのMMAファイターが日本のファンは最高だと言ってくれますが、自分は最高のファンはホームタウンのファンだと思っています。過去2戦はフィニックスでの試合でしたが、今回はクイリーの母国アイルランドでの試合となります。

「確かにそうだね。でも、あの熱狂的なアイルランドのファンの前で戦うのは、きっと楽しいよ。ビールを飲んで、大声で叫びまくりだから凄い雰囲気のなかで戦うことになるだろう。次のタイトル・チャレンジャーになるには、そういうファンの中でクイリーをしっかりと倒さないといけない。問題ないよ。彼を母国のファンの前で倒すことが、タイトルショットに繋がるんだ」

──とはいえ入場時のゾンビの大合唱など、クイリーに特別なエネルギーを与えることにならないでしょうか。

「確かにそうなるだろうね。でも、僕はファイターだからね。ファンが熱狂は、僕にとっても凄くエネルギーになる。騒いで、野次って、猛プッシュする。そうなるとブーイングだろうが、拍手だろうが、僕もノリノリになるからね。あの雰囲気は本当にファイターを高揚させる。僕はアイルランドのような会場で戦うのはアウェイでも大好きさ」

──同時に、ベンソンがジャブを当ててもリアクションはなく。クイリーの攻撃は空振りでも大歓声が起こるかもしれない。そして、ジャッジがその声に影響されることも。

「ファイターにとっては、とても奇妙な現象なんだよ。だからこそ、クイリーをストップしないといけない。そうなればファンの声援も関係ない。絞め落とすよ」

──ベンソン・ヘンダーソンのストロングポイントは、ハイペースとガス。接戦になれば、なるほど、その強味を生かしてジャッジの裁定をもぎ取る。それゆえにダブリンのファンの声援がジャッジを惑わせないかと思った次第です。

「僕のやることは変わりないよ。38歳になっても、10年前と同じエネルギーで、28歳の時と同じペースで戦う。僕に勝つために作戦を立てるなら、僕が殴りたいときに殴り終えていること。サブミッションを仕掛けようとしたときには、僕をサブミットしようとすること。僕の動きを止める、そして落ちるように戦うんだ。レスリングでも柔術でも、スクランブルでも。僕の動きを落とさせる。あとね、打撃ならゆっくりと攻撃を繰り出して、ハイペースを狂わせることなんだ。

だからこそピーター・クイリーは手の合う相手になる。特に母国のファンの応援に背中を押されて、絶対にハイペースで戦うから。それは僕とっても都合が良いことだよ。だから会場のファは思い切りクイリーを応援して、彼がどんどん動くように後押ししてほしい」

──10年前と同じペースで戦うという言葉に鳥肌が立ってしまいました。2012年にさいたまスーパーアリーナでベンソン・ヘンダーソン×フランキー・エドガーを実際にその目で見たファンも、このインタビューを読んでいると思います。

「僕はちょっとラッキーなんだよね。ずっとヘルシーでいることができた。あの時と同じ戦いができて、しかもハイレベルな相手と戦い続けられている。スタミナも動きも落ちてない。とにかくMMA、柔術、グラップリング、レスリングとコンペティションで戦うことが大好きなままなんだ。心の底から楽しんでいるよ」

──Polarisではデミアン・マイアとグラップリングマッチを戦いました。

「ホント、夢みたいだったよ(笑)。オファーがあった時に『えっ? デミアン・マイアと戦えるのか? もちろん、やるよ』って即答だったよ。『彼は大きいけど?』なんて念を押されたけど、全く問題じゃなかった。デミアン・マイアは僕にとってレジェンド。ADCCチャンピオン、柔術世界チャンピオン、彼はこのスポーツの最高の親善大使だよ。彼と試合ができて、これ以上なく光栄だった」

──今も出場費を払って、ローカル・トーナメントに出ているのですか。

「最近は出ていないんだ。最後に出たのは1年半前から。でも、今でもタイミングがあえばジムの生徒たちと一緒に大会に出たいと思っている。そうすると『コーチと一緒の大会に出られるなんて最高だ』って800人の生徒たちも、トーナメントを楽しめると思うんだ」

──ベンソン、ちょっと待ってください。今、800人と言いましたか。

「約800人だよ。確か2日前で841人だったはずだ」

──OMG!! 凄いですね。では、また質問をクイリー戦に戻らせてください。技術的にはどのような選手だと思っていますか。

「ピーター・クイリーは距離の長い右ストレートが最大な武器かな。スピードもある。ジャブも良い。左フックもあるけど、やっぱり右だろうね。それと蹴りも多彩だ。蹴りの距離も長い」

──左ミドルと右のコンビネーションが印象深いです。

「スイッチしての蹴りも良いね。あれで距離を詰めるから、パンチとのコンビが有効になっている。でもね、それは彼がスイッチキックを見せた時にブロックして、その場に留まっているからだ。距離を詰めてきたら、こっちが距離を取らないと。立ち止まって戦うのは、ダメだよ」

──この試合に勝てば、先ほども言われていたようにタイトル挑戦権を得ることができると考えているわけですね。

「前回の試合でイスラム・マメドフという10年間負け知らずの相手に勝った。だから『次は誰に勝てばタイトルに挑戦できるんだ?』と尋ねた。そうしたら『ピーター・クイリーを倒せば』と言う返答だったんだ。ダブリンで戦うことも全く問題ない」

──では、どのような試合をしたいですか。

「レスリングで勝負したい。僕のスタミナ、ペース、5Rかけてピーターを削り、打撃も当てる。そして動きが落ちたところで仕留めたい」

──今やレスリングでハードな動きをして、スタミナをロスしないことが鉄則のようになっているなかで、さすがのベンソン・ヘンダーソンです。

「ファイトではスタミナこそ、王様なんだ。僕はこの惑星の誰にでも、スタミナ勝負を挑むことができるよ。そして、絶対に負けない」

■視聴方法(予定)
9月24日(土)
午前1時30分~ U-NEXT

■Bellator285対戦カード

<ライト級/5分5R>
ベンソン・ヘンダーソン(米国)
ピーター・クイリー(アイルランド)

<ライトヘビー級/5分3R>
ヨエル・ロメロ(キューバ)
メルヴィン・マヌーフ(オランダ)

<女子フェザー級/5分3R>
リア・マコート(英国)
ダイアナ・シウバ(ブラジル)

<フェザー級/5分3R>
マス・ブーネル(デンマーク)
ペドロ・カルバーリョ(ポルトガル)

<フェザー級/5分3R>
キアラン・クラーク(アイルランド)
ハファエル・ウジソン(ブラジル)

<バンタム級/5分3R>
ブレット・ジョンズ(英国)
ジョーダン・ウィンスキー(米国)

<バンタム級/5分3R>
ブライアン・ムーア(アイルランド)
アリヴァウド・リマ・ダ・シウバ(ブラジル)

<ライトヘビー級/5分3R>
カール・アルベクツソン(スウェーデン)
カール・ムーア(米国)

<ライト級/5分3R>
ジョージ・カラキャニャン(米国)
キーン・ムサ(英国)

<ライト級/5分3R>
デラー・ケリー(アイルランド)
カイ・スティーブンス(英国)

<フェザー級/5分3R>
アレックス・ボロナル(スロバキア)
ケニー・モホノアナ(アイルランド)

<フェザー級/5分3R>
ジョーダン・バートン(英国)
アザエ・アジョージ(フランス)

<ウェルター級/5分3R>
ダンテ・シーロ(米国)
ルカ・ポクリ(モルドバ)

The post 【Bellator285】敵地でクイリーと対戦。ベンヘン「この惑星の誰にでもスタミナ勝負を挑むことができる」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o UFC キック マーヴィン・ヴェットーリ ヤン・ブラホヴィッチ ヨエル・ロメロ

UFC278:セミファイナル・パウロ・コスタ vs. ルーク・ロックホールド

ミドル級。コスタ6位。元王者のロックホールドはブランクがありランク外。

コスタは2年前、無敗でアデサニヤのタイトルに挑戦したがKO負け。そこから契約で揉め、ブランク1年の末にマーヴィン・ヴェットーリと対戦すると、体重が落とせず直前でライトヘビー級戦に変更となる失態。UFC契約前からのマネジャーだったヴァリッジ・イズマイウとも袂を分かつなど、ファイト以外の部分でゴタゴタが続いている。13勝中11KOのストライカー。

元王者のロクホは37歳で3年のブランク。Strikeforceで王者となり、UFCでは当時無敗のクリス・ワイドマンを下してタイトル獲得。しかしダイレクトリマッチの直前にワイドマンが欠場となり、格下のマイケル・ビスピンと対戦することになったが、まさかのKO負けで王座から陥落。再びタイトル挑戦のチャンスを掴んだヨエル・ロメロとの暫定王座決定戦ではロメロが体重オーバーした上にKO負け。階級を上げたライトヘビー級の試合ではヤン・ブラホヴィッチにKO負けし、そこからヘルニアでの欠場もあり3年のブランク。

ともにタイトル戦線で敗れ、階級を上げた試合でも敗れての連敗中。

最初から出ていくコスタ。ロックホールドもミドルを返すがパンチをもらいぐらつきながらタックルに。こらえながらパンチ連打を入れるコスタ。ロックホールド離れたがコスタがプレスしてケージを背負わせる。圧を掛けて右がヒット。コスタタックル。テイクダウン。ハーフからパウンド。ニアマウントに。ロックホールド足を抜いて立とうとしたが、また倒してハーフで寝かせる。パウンドを打ちつつマウントに。残り2分。ブリッジで返して立ったロックホールド。ミドルを入れるロックホールド。コスタ効いてないアピールするがさらにミドルを入れる。しかしコスタまたプレスしてケージを背負わせる。ロックホールドは鼻血もあり消耗しているように見える。コスタも疲れがある。投げを狙ったロックホールドだが投げられず離れた。詰めるコスタにロックホールドのフックがヒット。ホーン。

1Rコスタ。ロックホールド露骨に疲れたポーズをする。

2R。ロックホールドの左がヒットし効いた!さらにミドル。また左を当てる。ロックホールドそこからタックルへ。がぶったコスタ。両足を束ねて寝かせようとする。バックに回るが立たれた。露骨に心が折れた表情を見せるロックホールド。ガードが下がっている。しかしスピンキックを放つロックホールド。さらに左もヒット。コスタも疲れている。バテバテのロックホールドだが左ハイ。コスタが右ハイを返す。試合中に打撃の間合いで膝に手をついてしまうロックホールド。それでもミドルを入れる。ふらふらでケージ際を回るロックホールドだがミドルを出していく。不用意にガードを下げるロックホールド。コスタがパンチからテイクダウンしたところでレフェリー割って入る。コスタのパンチがローブローだった模様。インターバルが取られる。再開。ちょっと休めた両者。ミドルを蹴るロックホールド。バックスピンキック。しかしまた疲れたポーズ。ケージに詰めてボディブローを打つコスタ。コスタのミドル。ホーン。

2Rコスタ。

3R。詰めてきたコスタ。しかしバックブローを放った際にバランスを崩しスリップダウン。ロックホールド上に。が、コスタ力で跳ね返して立った。ふらふらのロックホールドの左がヒット。さらにもう一発。が、コスタまた詰める。もう立っているのが精一杯のロックホールド。攻めるコスタだがロックホールドの左がヒット!よろめいたコスタだが詰めていけない。コスタ両腕を背中に回して挑発。ロックホールド意表をついてタックル。しかし切ったコスタ。サイドで押さえ込む。マウントへ。背中を向けたロックホールド。スクランブルで逃れようとしたがコスタバックキープ。バックマウント。向き直りたいロックホールド。反転!残り20秒。顎でコスタの顔をグリグリするロックホールド。タイムアップ!

三者フルマークでコスタ勝利。

しかしロックホールドの頑張りが最後まで試合を盛り上げた。

敗れたロックホールドは「もう出来ません」と引退宣言。

カテゴリー
MMA o PFL UFC YouTube カマル・ウスマン ショーン・ストリックランド ジョゼ・アルド ネイト・ディアス ピョートル・ヤン ボクシング マラブ・デヴァリシビリ マルロン・モラエス ヤン・ブラホヴィッチ ヨエル・ロメロ 工藤諒司

UFC278:オッズ/予想と展望

カマル・ウスマン 1.26
レオン・エドワーズ 4.10
パウロ・コスタ 1.29
ルーク・ロックホールド 3.85
ジョゼ・アルド 2.10
マラブ・デヴァリシビリ 1.77
ウー・ヤナン 2.10
ルーシー・プディロヴァ 1.77
タイソン・ペドロ 1.14
ハリー・ハンサッカー 6.40
マルチン・ティブラ 3.90
アレクサンドル・ロマノフ 1.29
レオナルド・サントス 3.25
ジャレッド・ゴードン 1.38
ショーン・ウッドソン 1.31
ルイス・サルダナ 3.65
ミランダ・マーヴェリック 1.18
シャナ・ヤング 5.30
AJ・フレッチャ1.65
アンジュ・ルーサ 2.35
アミル・アルバジ 1.24
フランシスコ・フィゲイレード 4.30
アオリ・チロン 1.67
ジェイ・ペリン 2.30
ダニエル・ラセルダ 2.55
ビクトル・アルタミラノ 1.56

メインはP4P1位のウスマン6度目の防衛戦。王座獲得から3年以上で、勝てば防衛回数単独2位となる(ウェルター級の王座在位期間及び防衛回数のトップはGPS)。UFCデビュー以来、15連勝中。勝てばアンデウソンの16に並び史上最多タイとなる。キャリア序盤はテイクダウンからの押さえ込みが武器だった頃もあったが、王座を獲得する頃からは打撃のスキルが上がっており、今では完全なストライカーに。

対するエドワーズも、ベラル・ムハマドとのノーコンテストを挟んで9連勝中。最後に敗れた相手がカマル・ウスマンで、約7年間負けなし。ウスマンのTUF後の初戦であり、負けていない期間にはあまり差がないが、エドワーズは2019年7月から21年3月までにブランクがあったために試合数が少なくなっている。連勝している割になかなかチャンスが与えられず、2019年に元ライト級王者のハファエル・ドス・アンジョスと対戦した時にはまだ12位だった。そこで勝ったが、コロナの影響もありブランクが開くと、復帰戦ではベラル・ムハマドにアイポークをしてしまいノーコンテストに。昨年6月にはネイト・ディアスに完勝したが、当時のネイトはすでにトップ戦線からは外れていた。現在のランカーだと、7位のヴィセンテ・ルケにしか勝っていない。

ウスマンがグラップラーから打撃もできるようになっているのに対し、エドワーズは逆に元はストライカーだったが、組みの展開が強くなっていった選手。スタンドで四つの地味な展開が多く、UFC2戦目で初勝利となったセズ・バジンスキー戦以来、ボーナスの獲得はない。

エドワーズが組みが強くなっているとはいえ、さすがにウスマン相手だと分が悪い。一方で、ウスマンの打撃はエドワーズ相手に撃ち合えるレベルになっている。全局面でウスマンが上なのでエドワーズは厳しいか。

ウスマン判定勝ち。

セミでは連敗中の元ミドル級タイトル挑戦者と元王者が対戦。コスタはアデサニヤのタイトルに挑戦し、KO負けでキャリア初黒星を喫すると、契約でゴネて1年以上のブランク明けには体重を落とせずライトヘビー級戦になった上に判定負け。ファイトマネーがボクシングで稼いでいるYouTuberより安いことに不満を述べて契約で揉めているが、結果としてMMAで稼げるはずのファイトマネーも得られていない。

元ミドル級王者ロックホールドは2015年に当時無敗だったクリス・ワイドマンをKOしてミドル級王者に。ダイレクトリマッチが組まれたが、ワイドマンが欠場したため、代役のマイケル・ビスピンと対戦。圧倒的フェイバリットだったが、まさかの1RKO負けで王座から陥落した。その後はヨエル・ロメロとの暫定王座決定戦に出場したものの、体重オーバーしたロメロにKO負け。この頃から負傷が多くなり、ライトヘビー級に上げたが、初戦で後の王者ヤン・ブラホヴィッチにKO負けしている。昨年はまたミドル級でショーン・ストリックランド戦が組まれたが、椎間板ヘルニアにより欠場して、これが3年ぶりの試合となる。

両者勝ち星から見放されている者同士。37歳で3年のブランクのため、ロックホールドが大幅なアンダードッグになっている。

コスタKO勝ち。

セミ前のアルド vs. デヴァリシビリも注目。1試合平均7回のテイクダウンというバグった成績を残しているテイクダウンマシーン・デヴァリシビリ。テイクダウンしても押さえ込まずに、立たれてもまたテイクダウンするスタイルで、通常はテイクダウンを仕掛ける方が消耗していくものだが、デヴァリシビリの場合は相手が先にスタミナ切れしてしまう。前回はマルロン・モラエス相手にパンチを効かされピンチに陥ったが、仕留めに来たモラエスが攻め疲れし逆転勝利。UFC9戦目で初のフィニッシュ勝利となった。

相手のレジェンド・アルドはピョートル・ヤンとの王座決定戦では完敗したが、そこから地味に3連勝中。ランキングも3位をキープしており、勝って維持できれば上位ランカーの動向次第ではまたチャンスが回ってきてもおかしくない。一方で、年齢的に一度でも負けたら、またタイトルまでたどり着くチャンスはもう巡ってこないかもしれない。常に負けたら終わりのトーナメント戦のような崖っぷちの戦いが続いている。

さすがにオッズはデヴァリシビリがフェイバリット。3Rではデヴァリシビリのスタミナ切れにも期待できないので、アルドはフィニッシュが必要だが、バンタムに落としてからはフィニッシュ勝利がないだけに、一発KOも難しそう。

デヴァリシビリ判定勝ち。

第1試合開始は21日朝7時。その前には朝3時から、工藤諒司が出場するPFLロンドン大会も行われる。どちらも速報します。

カテゴリー
BELLATOR Column o ONE   ヨエル・ロメロ

『Bellator 280』でヨエル・ロメロにTKO負けしたアレックス・ポリッツィがアゴを骨折したレントゲン写真を公開


 5月6日にパリで開催された『Bellator 280: Bader vs. Kongo 2』でヨエル・ロメロに3R TKO負けしたアレックス・ポリッツィが顎を骨折したレントゲン写真を公開。「おっと! 治さなきゃいけないし、少し牛乳も飲まないとな」とコメントしています。メルヴィン・マヌーフの代打でショートノーティスでの対戦でしたが、ロメロのパンチの破壊力を証明することになりました。続きを読む・・・
カテゴリー
MMA o UFC UFC274   ジャスティン・ゲイジー ヨエル・ロメロ

UFCが『UFC 274』チャールズ・オリヴェイラ体重超過について声明を発表/ジャスティン・ゲイジーは早くも10ポンドの体重戻し

『UFC 274』チャールズ・オリヴェイラが計量ミスでライト級王座剥奪、ジャスティン・ゲイジーが勝った場合のみ王座戴冠の変速タイトルマッチに(2022年05月07日)

 こちらの続報。


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』でジャスティン・ゲイジーを相手にライト級王座2度目の防衛戦を行う予定だったチャールズ・オリヴェイラが前日計量で155.5ポンドと0.5ポンドオーバーした件についてUFCが以下の声明を発表。

「『UFC 274』のメインイベントでジャスティン・ゲイジーと対戦予定のチャールズ・オリベイラは金曜日の午後にフェニックスで行われた公式計量で155.5ポンドと計量ミスをしました。

 この体重超過により、オリヴェイラはファイトマネーの一部を没収されます。現時点でチャールズ・オリヴェイラはUFCライト級王座を保持したままですが、明日の夜のメインイベント開始と同時に155ポンドの王座は空位になります。試合は予定通りに行われますが、チャンピオンベルトを獲得する資格があるのはゲイジーのみです。オリヴェイラが勝利した場合、彼は空位になったライト級王座のナンバー1コンテンダーとなり、後日決定される時期と場所で、次期挑戦者を迎えて正規王座を争うことになります」

 王座剥奪という表現は避けましたが、結局そういうことですね。以前ヨエル・ロメロが『UFC 221: Romero vs. Rockhold』で予定していたミドル級暫定王座決定戦で計量ミスをしてルーク・ロックホールドが勝った場合のみ暫定王座獲得という変速タイトルマッチになりロメロが勝利したことがありました。さらにロメロは『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』でロバート・ウィテカーのミドル級王座に挑戦した時も計量ミスをしてノンタイトル戦に変更されています。

 しかし今回はチャンピオンの方が計量ミスという大失態。なにげに今回で5度目という計量ミスの常連ではありますが、チャンピオンとしての自覚が欲しかったです。


 一方でジャスティン・ゲイジーは155ポンドでパスしてから3時間後に165.2ポンドと10ポンド以上体重を戻しています。この時はゲイジーもキャッチウェイト戦になるとは思っておらず、「彼が減量で死にかけている間にこっちは165ポンドまで戻したぞ」とコメントしています。続きを読む・・・
カテゴリー
BELLATOR Bellator280 MMA MMAPLANET o UFC   キック セルゲイ・ハリトーノフ チーク・カンゴ ティム・ジョンソン デヴィ・ギャロン ペドロ・カルバーリョ ヨエル・ロメロ ライアン・ベイダー ワジム・ネムコフ 奇天烈

【Bellator280】計量終了 投げっぱなし首投げ&浴びせ蹴り、フランスの奇天烈ファイター=ギャロンに注目

【写真】ギャロンのド派手なKOを見るなら、今のうちだ(C)BELLATOR

6日(金・現地時間)、フランスはパリのアコー・アリーナで開催されるBellator280「Bader vs Kongo 2」の計量が行われている。

メインは2019年9月の再戦=世界ヘビー級選手権試合、王者ライアン・ベイダー×チーク・カンゴ戦だ。前回の対戦ではテイクダウンからコントロール&パウンドとベイダーが圧倒していたが、指が目に入ってしまいカンゴが続行不能となりノーコンテストに終わっている。


この後、ベイダーはもう一つのベルト=世界ライトヘビー級王座をワジム・ネムコフに明け渡し、ライトヘビー級ワールドGPでも準決勝敗退――から今年の1月にヘビー級王座を防衛しており、直近の戦績は2勝2敗だ。

対して、この試合の10日後には47歳を迎えるカンゴはティム・ジョンソン戦をスプリット判定で落とし、セルゲイ・ハリトーノフをRNCで破っている。前回の試合内容からすればベイダー優勢は否めないが、母国でのファイトとどこか計算が成り立たない力を発揮することがあるカンゴだけに、何が起こるか分からない世界戦だ。

今大会、要注目はベンジャミン・ブレンダーと戦うデヴィ・ギャロンだ。パウンド禁止時代の母国のトッププロモーション=100%FIGHTでキャリアを積み、足関節を含むサブミッションの技術を磨いた。

投げ技も現代MMAのセオリーに反し、頭を抱えて内股を得意としている。ギャロンの投げの特徴は、途中で首のロックを離すことで投げっぱなすこと。結果、バックを取らせずトップを奪取している。

そんな奇天烈ファイターのギャロンの試合で、見逃せないのはド派手は蹴り技だろう。スピニングバックフィストの回転を生かしたハイキック。ジャンピング二段蹴り、極めつけは元UFCファイターのロス・ピアソンをKOしたローリングサンダーと呼ばれる浴びせ蹴りだ。

前方回転しながら、足刀のように顔面を捕らえた技はMMA史に残るハイライトリール・フィニッシュだ。とはいえ、ギャロンの持ち味的なド派手な技はレベルが高くなると、当然のように成功率は下がる。それだけに戦線13勝9敗でBellatorでは1敗のブレンダー戦が楽しみだといえる。

■視聴方法(予定)
5月7日(土)
午前1時30分~ U-NEXT

■Bellator280計量結果

<Bellator世界ヘビー級選手権試合/5分5R>
[王者]ライアン・ベイダー: 232.8ポンド(105.59キロ)
[挑戦者] チーク・カンゴ: 241.4ポンド(109.49キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
ヨエル・ロメロ: 204.6ポンド(92.8キロ)
アレックス・ポリジィ: 202.8ポンド(91.98キロ)

<ライト級/5分3R>
デヴィ・ギャロン: 155ポンド(70.31キロ)
ベンジャミン・ブレンダー: 154.6ポンド(70.12キロ)

<ミドル級/5分3R>
ロレンツ・ラーキン: 185.6ポンド(84.18キロ)
カイル・スチュアート: 185.6ポンド(84.18キロ)

<ミドル級/5分3R>
マイク・シップマン: 185.8ポンド(84.27キロ)
グレゴリー・バベン: 185.6ポンド(84.18キロ)

<フェザー級/5分3R>
ペドロ・カルバーリョ: 145ポンド(65.77キロ)
ピオトル・ニジェルスキー: 145.2ポンド(65.86キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ルイス・ロング: 170.8ポンド(77.47キロ)
チボー・グッチ: 170.8ポンド(77.47キロ)

<フェザー級/5分3R>
ファブカリ・ジェッタ(フランス)
ジョーダン・バートン(英国)

<160ポンド契約/5分3R>
ソーレン・バク: 159 ポンド(72.12キロ)
チャーリー・レアリー: 160ポンド(72.57キロ)

<ライト級/5分3R>
イーブ・ランジュ: 155.6ポンド(70.57キロ)
ギャビン・ヒューズ: 155.2ポンド(70.39キロ)

<女子フライ級/5分3R>
ルーシー・ベルトー: 125.2 ポンド(56.78キロ)
カタジナ・サドゥラ: 125.2 ポンド(56.78キロ)

<ミドル級/5分3R>
ユセフ・ウワバッス: 185.2ポンド(84.0キロ)
マチュー・ジュクロ: 185.8ポンド(84.27キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ヴィクトー・ヴェフシェー: 169.2ポンド(76.74キロ)
ブハマ・キャマハ: 170.4ポンド(77.29キロ)

The post 【Bellator280】計量終了 投げっぱなし首投げ&浴びせ蹴り、フランスの奇天烈ファイター=ギャロンに注目 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
BELLATOR o RIZIN ティモシー・ジョンソン フィル・デイヴィス ヨエル・ロメロ ライアン・ベイダー

Bellator280:メインカードオッズ/展望

ライアン・ベイダー 1.25
シーク・コンゴ 3.50
ヨエル・ロメロ 1.53
アレックス・ポリッティ 2.30
ダヴィ・ガロン -
ベンジャミン・ブランダー -
ロレンツ・ラーキン 1.28
カイル・スチュワート 3.40
マイク・シップマン 1.50
グレゴリー・バベン 2.40

メインはヘビー級タイトルマッチ。ヘビー級GPで優勝してタイトルを獲得したベイダーに、ヘビー級GPにエントリーできなかったがBellatorで8連勝していたコンゴが挑戦したのが2年8ヶ月前。試合は1Rでベイダーのアイポークがありノーコンテストに。てっきりすぐにダイレクトリマッチが組まれると思われたが、ベイダーは同時に保持していたライトヘビー級の防衛戦を優先。さらにコロナで試合が流れ、翌年にはベイダーがライトヘビー級GPに出場。

その間、コンゴはティモシー・ジョンソンにスプリット判定負け。ジョンソンとワレンティン・モルダフスキーの間で暫定王座決定戦が行われ、モルダフスキーが暫定王座を獲得した。今年1月、ベイダーがモルダフスキー相手に接戦の末タイトルを防衛すると、おそらく事前に決まっていたコンゴとのリマッチが試合直後に決定。

試合はコンゴの地元パリで行われるが、46歳になったコンゴがアンダードッグに。

セミではBellator初戦でフィル・デイヴィスにスプリット判定負けしたヨエル・ロメロの2戦目が組まれている。当初はランキング9位のメルヴィン・マヌーフ戦が組まれていたが、マヌーフが強盗を捕まえた際に拳を負傷し欠場。マヌーフはこの試合がBellatorラストマッチの予定だった。代役はBellator4勝1敗でランキング7位のポリッティに変更。Bellatorライトヘビー級では良くわからない相手に2連勝しただけでランキングに入っていたマヌーフよりもカードの質は上がっている。

Bellatorヨーロッパ大会はジモティ率が高く、アメリカに呼ばれず、Bellatorヨーロッパ大会限定キャラが多い。プレリムで組まれているのもほぼそうした選手の試合。プレリムに出場するイーブス・ランドゥーは2019年にRIZINに出場し上迫に2RKO負け。その後Bellatorヨーロッパ大会要員となり1勝1敗の戦績を残している。

プレリム開始は7日午前2時(6日26時)。メインカードは7日朝5時から。メインカードのみ速報します。

カテゴリー
BELLATOR MMA o ONE Report   ベラトール ヨエル・ロメロ

メルヴィン・マヌーフが3人組の強盗逮捕に協力も負傷、5.6『Bellator 280』ヨエル・ロメロの対戦相手はアレックス・ポリッツィに変更

5.6 Bellator パリ大会でヨエル・ロメロとメルヴィン・マヌーフが対戦(2022年02月11日)

 こちらの続報。

Report: Bellator's Melvin Manhoef chases down three burglars, smashes car window with his bare hand(MMAJunkie)

 3月28日にオランダのアムステルダムでメルヴィン・マヌーフの自宅に3人組の強盗が入ったもののマヌーフが撃退し、逃亡しようとした犯行グループの車の窓を素手で破壊したとのこと。警察が到着するまで3人組を拘束し逮捕に協力したそうです。


 しかしその後、ベラトールMMAが5月6日にフランス・パリのアコーホテルズ・アリーナで開催する『Bellator 280: Bader vs. Kongo 2』で予定されていたヨエル・ロメロ戦を欠場、代わりにアレックス・ポリッツィがロメロと対戦することが発表されています。やはり素手で車の窓を破壊したことが影響したようです。

 ポリッツィは3月の『Bellator 276: Borics vs. Burnell』でホセ・アウグストに3Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で3連勝中。続きを読む・・・
カテゴリー
BELLATOR o キック ヨエル・ロメロ

Bellator276:セミファイナル・フィル・デイヴィス vs. ジュリウス・アングリカス

ライトヘビー級。元王者デイヴィスは2位、アングリカス4位。

デイヴィスはライトヘビー級GPでは1回戦で王者ワジム・ネムコフに挑戦したが判定負け。9月にはBellator初登場となるヨエル・ロメロと対戦し判定勝ちした。

アングリカスはライトヘビー級GP準決勝でワジム・ネムコフと対戦予定だったアンソニー・ジョンソンの欠場に伴い、急遽準決勝からトーナメントに参戦。いきなりネムコフのタイトルに挑戦し、1Rパンチでぐらつかせる見せ場を作ったが、それ以外は一方的で4R一本負け。

ジャブを打ち込むデイヴィス。四つに組んだアングリカス。ダブルアンダーフック。しかしオーバーフックから投げを狙うデイヴィス。こらえたアングリカス。離れる。ジャブの刺し合い。残り1分半でデイヴィスがタックル。ケージに押し込みテイクダウン。サイド。ニーオンからパウンド。腕十字を狙ったがクラッチして防いだアングリカス。ゴング。

1Rデイヴィス。

2R。パンチ・カーフキックを入れるデイヴィス。タックル。これはアングリカスが受け止めた。またタックル。ボディロックから外掛けテイクダウン。サイド。シングルレッグに入るアングリカスからバックを狙う。アングリカス正対して下になる。ハーフ。パウンド・肘を落とすデイヴィス。ハーフからノースサウスに。パウンド。ゴング。

2Rデイヴィス。

3R。デイヴィスのタックルを止めたアングリカス。シングルレッグに切り替えたが切った。が、すぐにまたタックル。ケージに押し込んで尻クラッチ。リフトしてテイクダウン。ハーフからキムラを狙う。ストレートアームバー。浅いがハーフの足が抜けてサイドに。またハーフになるが、ストレートアームバーからマウント。肩固めを狙ったところでアングリカス立った。が、バックを取っているデイヴィス。テイクダウンを狙う。投げた。アングリカス亀に。立ったところでまた投げた。タイムアップ。

判定三者フルマークでデイヴィス勝利。

カテゴリー
UFC YouTube キック ボクシング ヨエル・ロメロ

UFC on ESPN+54:メインイベント・パウロ・コスタ vs. マーヴィン・ヴェットーリ

ミドル級だったがコスタが体重を落とせず195ポンドキャッチウェイト→それでも落とせずライトヘビー級に。コスタはミドル級2位、ヴェットーリは5位。

計量を見る限りはたるんだ体ではなかったコスタだが、試合に対するモチベーションが不明。8月に組まれていた試合は「ボクシングで稼いでいるYouTuberと比較してファイトマネーが安すぎる」と抗議しキャンセルとなったが、今回も納得行くものではなかった模様。オッズもだだ下がり。ムエタイ柔術がバックボーンで、試合ではほぼ打撃で勝利している。過去判定になったのはヨエル・ロメロ戦のみで、負けは前戦のアデサニヤ戦のみ。

6月にアデサニヤのタイトルに挑戦したヴェットーリ。UFCでは最初の5戦で2勝2敗1分けだったが、そこから5連勝でタイトル挑戦のチャンスを掴んだ。昨年12月にジャック・ハーマンソンを破り上位ランカーとなったが、それ以外ではテイクダウンされるとザルのケビン・ホランドに勝ったのみ。アデサニヤからはUFCで一番テイクダウンを取っているが、テイクダウンしてもそこから先がなく、フルマークの判定負けしている。

オクタゴンに入るなり、ヴェットーリに突っかかっていくコスタ。

インローを蹴るコスタ。ミドル。またミドルを入れたがガードされバランスを崩す。すかさず間合いを詰めたヴェットーリ。ケージに詰めてパンチを入れる。コスタ組んでタックルへ。ヴェットーリ受け止めると離れた。パンチで攻めるヴェットーリ。コスタはミドルでヴェットーリの左腕を蹴る。コスタ右ボディ。ヴェットーリが連打から膝につなぐ。詰めるヴェットーリ。ケージを背負ったコスタにパンチと肘のラッシュ。凌いだコスタはもっと打ってこいと挑発。またミドルを入れるコスタ。残り1分。ヴェットーリ出ていく。左がヒット。ホーン。

1Rヴェットーリ。

2R。プレスするヴェットーリ。パンチの連打を入れる。コスタは思い右ミドルを返すが、またケージ際まで圧される。しかしコスタの右ハイがヒットしヴェットーリ後退。コスタ間合いを詰めてパンチを打ち込む。また右ハイ。ガードしたがヴェットーリ押されている。連打を入れるヴェットーリだが、逆にコスタが出る。ワンツーがヒット。ヴェットーリ組み付いた。ボディロックからバックに回りテイクダウン。立ったコスタ。正対し離れる。スタンドでコスタのアイポーク。タイムストップ。コスタ1点減点。1回目でこれは厳しい。ミドルとハイの蹴り合い。重そうなパンチを放つコスタ。しかしケージまで詰めたヴェットーリはラッシュ。コスタも強いボディブローを返す。ホーン。

2Rも手数でヴェットーリのラウンド。反則があるため10-8。

3R。パンチで出るヴェットーリ。ミドル。コスタケージ際を後退。コスタのバックスピンキックは空振り。ヴェットーリの左がヒット。コスタの重そうなパンチが単発だがヒットしている。間合いがつまりヴェットーリがパンチを入れたところでコスタテイクダウン。コスタギロチンで引き込んだ。が、スッポ抜けて自滅。コスタのガード。ヴェットーリ密着したままパウンド。ホーン。

3Rもヴェットーリ。

4R。コスタ消耗しているが、まだ一発の重さがある。連打を入れるヴェットーリだがコスタ右ミドル。飛び込んで左を入れたヴェットーリ。コスタは効いてないアピール。四つに組んだヴェットーリ。離れ際にパンチ。コスタまたミドル。ヴェットーリが連打を入れる。両者疲れがある。ホーン。

4R手数でヴェットーリ。

5R。コスタまだ強いパンチを放つがヴェットーリの左がヒット。また左。コスタ右ミドル。ヴェットーリは連打でコンボを入れる。コスタボディブロー。ミドル。またボディブロー。ヴェットーリタックルに入るが切られる。またタックル。こらえるコスタ。押し込んだヴェットーリだが離れる。コスタの右がヒット。しかしヴェットーリも出ていく。コスタ左ボディ。ヴェットーリ押し込んでタックル。受け止めて切ったコスタ。コスタの右がヒット。右ミドル。ヴェットーリもブロックして打ち返す。残り1分。コスタのワンツーがヒットしたがヴェットーリも打ち返す。タックル。ケージでこらえたコスタ。しかし押し込んで時間を使う。タイムアップ。

三者48-46でヴェットーリ勝利。

試合内容は良かっただけに、体重を落とさないコスタにがっかり。