カテゴリー
MMA o UFC YouTube ジャコビー・スミス チアゴ・モイゼス トレイ・オグデン ファティマ・クライン ホゼ・ジョンソン マゴメド・ガジヤスロフ 宇野薫

UFCファイトナイト・ラスベガス101:プレリム全試合をライブ配信、メインカードはU-NEXT&UFC Fight Passにて配信

日本時間1月12日(日)6時より、UFCファイトナイト・ラスベガス101のプレリムの模様をライブ配信!

解説: #宇野薫
実況: #宮本賢一

メインカードの模様は日本時間9時より、U-NEXTおよび日本語サービスも展開するUFC Fight Passでライブ配信!

対戦カードおよび試合順、試合数は事前の予告なしに変更となる場合がございます。予めご了承ください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

UFC FIGHT PASSに今すぐ登録 → https://bit.ly/3hpe6XI

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

UFCファイトナイト・ラスベガス101:ダーン vs. ヒバス2 → https://jp.ufc.com/event/ufc-fight-night-january-11-2025
現地時間2025年1月11日(土)、日本時間12日(日)
アメリカ・ネバダ州ラスベガス /UFC APEX

<備考:試合は一覧の下から順番に行われます>

【プレリム】
フライ級マッチ
ホゼ・ジョンソン vs. フェリペ・ブネス

ミドル級マッチ
マフコ・トゥリオ vs. イーホル・ポチエリア

ライト級マッチ
チアゴ・モイゼス vs. トレイ・オグデン

ウェルター級マッチ
プレストン・パーソンズ vs. ジャコビー・スミス

女子フライ級マッチ
エルネスタ・カレツケイテ vs. ニコーレ・カリアーリ

ライトヘビー級マッチ
マゴメド・ガジヤスロフ vs. ブルーノ・ロペス

女子ストロー級マッチ
ファティマ・クライン vs. ビクトリア・ドゥダコバ

ライト級マッチ
ヌルーロ・アリエフ vs. ジョー・ソレッキ

*****************
UFC公式サイト(日本語版):http://jp.ufc.com/
UFC FIGHT PASS: https://bit.ly/3hpe6XI
*****************

UFC Japan X:https://twitter.com/UFC_JP
UFC Japan Facebook:https://www.facebook.com/UFCJP/
UFC Japan LINE:https://bit.ly/UFCJPLINE

【UFCについて】
UFCは世界最高峰の総合格闘技(MMA)団体であり、世界中に7億人のファンを有するとともに、ソーシャルメディアのフォロワー数は2億6,600万人を誇ります。年間40回以上の興行を主催するUFCは世界の名だたるアリーナを満員にし続け、UFC関連番組を世界170以上の国と地域で9億7,500万以上の世帯に放送しています。現在のロースターには世界80カ国以上から世界最高のMMAアスリートたちが名を連ねています。コンバットスポーツにおいて世界をリードするデジタル有料配信サービスの”UFC FIGHT PASS(UFCファイトパス)”では興行の独占配信や試合のオンデマンド配信、オリジナルコンテンツを世界中のファンに提供しています。UFCは『TKO Group Holdings(TKOグループ・ホールディングス、NYSE:TKO)』の一員として、アメリカ・ネバダ州ラスベガスを拠点としています。

カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o UFN UFN249 キック フィリッピ・ブニス ホゼ・ジョンソン

【UFN249】腕十字スクランブルを制したフィリッピ・ブニスが、ホゼ・ジョンソンから一本勝ち

<フライ級/5分3R>
フィリッピ・ブニス(ブラジル)
Def.1R2分04秒by 腕十字
ホゼ・ジョンソン(米国)

180センチ越えのフライ級ファイター=ジョンソンが右カーフから、前蹴りを入れる。さらに右ストレートを当てて組むと、首相撲からの崩しを狙う。離れたブニスもワンツーで前に出て、シングルレッグへ。足を抜いたジョンソンが右アッパー、続くストレートにえブニスがテクにダウンを合わせるが、勢いをいかしたジョンソンが上を取る。

ブニスの腕十字を防いだジョンソンはエルボーを落とすが、一瞬で腰を切ったブニスが肩抜き後転で腕十字へ。ケージキックから後方回転、さらに体を跨いで防ごうとしたジョンソンだったが、ブニスは下になるや再び腕十字にセットしなおしタップを奪った。


The post 【UFN249】腕十字スクランブルを制したフィリッピ・ブニスが、ホゼ・ジョンソンから一本勝ち first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o UFC ブラック ホゼ・ジョンソン

UFC on ESPN+105:第3試合・コーディ・ステーマン vs. ダモン・ブラックシア

バンタム級

ステーマンはレスリングを活かした押さえ込みを武器に、前座戦線では好成績を上げたが、相手のレベルが中堅~ランカークラスに上がると、タックルを切られて攻め手がなくなる展開に陥りがちで、戦績も頭打ちに。かつて引き分けた(内容ではほぼ勝っていた)ソン・ヤドンが打撃のフィニッシュ力を武器にランキング戦線で戦えているのとは対照的。現在ダグラス・シウバ・デ・アンドラージとタイラー・ラピルスに敗れて2連敗中。試合当日に誕生日を迎えて35歳になる。

ブラックシアは12勝中一本勝ちが8回の寝技師。ホゼ・ジョンソン戦ではUFC3人目となるツイスター勝利も飾っているが、ここまでの戦績は2勝3敗1分と負け越し。前戦はレスラーのモンテレ・ジャクソンに開始直後のパンチをもらって意識を飛ばされての秒殺KO負け。30歳。

前後に細かいステップを踏むステーマン。飛び込むフェイント。詰めてきたブラックシアにパンチの連打をヒット。ミドルを蹴るブラックシア。ステーマン飛び込んでワンツー。また飛び込んでワンツー。ブラックシアは飛びヒザを見せる。さらにワンツー。ステーマンが飛び込んでくるとテンカオを合わせる。ケージを背負ったステーマンに飛びヒザ!さらにパンチ連打を打ち込みヒット。ステーマンタックルに入るが、ブラックシアがぶるとバックに回る。首を狙った。正対したステーマンだがブラックシアギロチン!マウントにして絞める。がっちり入っているように見えるが耐えているステーマン。外れたがバックに回ったブラックシア。リアネイキドチョーク。喉元に入りタップアウト!

ブラックシア、UFC戦績は3勝3敗1分の5割だが、3勝はすべてフィニッシュしての勝利。飛びヒザを効かせてからチャンスを逃さず仕留めに行った。

ステーマンは3連敗。自らの誕生日を飾れず。年齢的にも厳しい状況に。

カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o UFC UFC ESPN57 アス・アルマバエフ カイ・カラフランス キック ホゼ・ジョンソン

【UFC ESPN57】「レスリング、レスリング、レスリング」バックを制したアルマバエフがジョンソンを下す

<フライ級/5分3R>
アス・アルマバエフ(カザフスタン)
Def.3-0:30-27.30-27.30-27.
ホゼ・ジョンソン(米国)

身長で下回るアルマバエフがガードを固めて右ローを打つ。ジョンソンはプレスをかけ、アルマバエフにケージを背負わせて左ジャブを突く。サークリングするアルマバエフに対し、ジョンソンが右を振るった。ジョンソンの右カーフキックを受けて、アルマバエフがバランスを崩す。ジョンソンの右前蹴りをキャッチしたアルマバエフは、ボディロックからグラウンドに持ち込んだ。背中を着かされたジョンソンは、スイープを狙うも失敗。下からパンチを打ち込み、再びアルマバエフを足で浮かせる。

耐えたアルマバエフがパスを狙うと、アルマバエフは三角をセットアップする。これを振りほどいたアルマバエフが、パウンドの上下に散らして削る。しかし手数が少ないアルマバエフに対し、ジョンソンがスイープを仕掛けた。アルマバエフは立ち上がってバックに回る。一度倒したあと、立ち上がったジョンソンの背中に乗っかり、スタンドのまま右腕を首に回した。RNCは極められなかったが、バックコントロールからジョンソンにヒザを着かせる。ラウンド終了までアルマバエフが組みでコントロールした。

2Rもジョンソンが前に出る。アルマバエフは右スピニングバックキックから距離を取り、シングルレッグで組みついた。これをカットしたジョンソンがトップを奪い、マウントから三角をセットアップする。足を組んでから背中を着け、ケージ際で絞め上げるジョンソン。頭を引きつけるも、アルマバエフが耐える。頭を抜いたアルマバエフがバックに回った。

バックマウントから右腕を首に回すもRNCは極められず。しかしトップを奪い、三角対策か足をケージに向けてパウンドを落としていく。ジョンソンもアルマバエフの体を浮かせるも、スイープには至らない。アルマバエフがパスを狙い、亀になったジョンソンからバックを奪う。アルマバエフがRNCを狙いながらパンチを打ち込んでラウンドを終えた。

最終回、ジョンソンが左ジャブを突くも、1R~2Rほどの勢いはない。アルマバエフが右スピニングバックキックから組みつき、バックに回る。しかし切り返したジョンソンがマウントを奪い、暴れるアルマバエフに対してバックマウントに移行した。四の字フックで組んだジョンソンを振り落とせずも、反転したアルマバエフがトップへ。右オーバーフックでディフェンスするジョンソンに、アルマバエフがパウンドを落としながら足を一つ越えた。

さらにバックに回ったアルマバエフが四の字フックからパンチで削り、右腕を首にねじ込む。アルマバエフがRNCで絞め上げると、アゴの上だがジョンソンの目に力がなくなる。アルマバエフは左腕を回してパームトゥパームに切り替えた。凌ぐジョンソン。アルマバエフが再び右腕に戻して絞め上げたところでタイムアップに。

フルマークの判定で勝利したアルマバエフは、試合後に「レスリング、レスリング、レスリング」とゲームプランを語り、次の対戦相手としてカイ・カラフランスの名前を挙げた。


The post 【UFC ESPN57】「レスリング、レスリング、レスリング」バックを制したアルマバエフがジョンソンを下す first appeared on MMAPLANET.