カテゴリー
MMA MMAPLANET o Road to UFC Road to UFC2023 UFC UFC Fight Night UFN ジョン・チャンソン ファーニー・ガルシア マックス・ホロウェイ 上久保周哉 中村倫也 原口伸 神田コウヤ 鶴屋怜

【UFN & Road to UFC】中村倫也の初陣はシンガポール。メインはホロウェイ✖コリアンゾンビ。RTU準決も

【写真】コリアンゾンビにとって、ラスタダンスとなるのか……それとも母国大会が最後の舞台か (C)Zuffa/UFC

16日(金・現地時間)、UFC ASIAより8月27日(土・同)にUFC Fight Night、翌28日(日・同)にRoad to UFC準決勝大会がシンガポールはカランのシンガポール・インドアスタジアムで開催されることが決まった。

昨年6月以来のライオンシティでのUFCは2週間後にシドニーでのPPV大会を控えており、アジア・プライムタイムで行われるFight Night大会となる。とはいえメインで組まれるのは、マックス・ホロウェイ✖コリアンゾンビことジョン・チャンソンのスーパーカードだ。なお今回のリリースには記されていないが、同大会では中村倫也のオクタゴン・デビュー戦=ファーニー・ガルシア戦も行われる。


また翌日は5月最終にスタートを切ったRoad to UFC2023の準決勝大会が実施されるが、試合開始時間は現地の午後4時とプレスリリースに明記されており、昨年のような2 エピソードではなく4階級✖2試合で構成させる1イベントとなる模様だ。

日本勢はフライ級の鶴屋怜、バンタム級で上久保周哉、フェザー級で神田コウヤ、ライト級で原口伸と1階級に1人が残っている状態だが、果たして何人が決勝進出を決めるか。ファイトナイト大会もアジア向きショーであるがため、他の日本人選手の出場やアジア勢との生き残り合戦が組まれる可能性もある──それだけに、8月の最終週に世界の中のJ-MMAの今後を考えると限りなく大切な2日間となることは間違いない。

The post 【UFN & Road to UFC】中村倫也の初陣はシンガポール。メインはホロウェイ✖コリアンゾンビ。RTU準決も first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
F1 MMA o ONE UFC   アレックス・ヴォルカノフスキー アーノルド・アレン カルヴィン・ケイター ジョン・チャンソン マックス・ホロウェイ

マックス・ホロウェイ「ライト級再挑戦の可能性は除外しない」「コリアンゾンビと対戦したい」



 『UFC on ESPN 44: Holloway vs. Allen』でアーノルド・アレンに判定勝ちしたマックス・ホロウェイが以下のコメント。

「(アレックス・ヴォルカノフスキーとの3度目の対戦の時は)前回から何も進化していないと言われ、カルヴィン・ケイター戦の時も同じようなことを言われたが、今回もアーノルドにアゴを折られるとか、引退するとか、老いぼれとか色々言われた。だから俺はそうじゃないことを証明しないといけなかった。笑うしかないよ。そういうことを言ってるヤツの大半は人生で一度も戦ったことがないから分からないんだろう。俺はこのスポーツ、このゲームの世界で生きている」

「今後についてはいずれ分かるだろう。ライト級再挑戦は絶対にないとは言えない。UFCと話し合って、彼らがそうしたいのかどうか確認する。ベルトを獲ったら何でもできるわけだから、今はそれが一番の目標だよ」

「歳上のトップファイターで唯一対戦してないのがコリアンゾンビだ。是非対戦したい。オーストラリアは俺のエージェントの祖国だし、いずれはオーストラリア大会があるだろう。彼にやる気があればやれるし、ずっと見てきた選手の一人だ。何で今まで対戦しなかったのか不思議なくらいだ」



 これに対しジョン・チャンソンは「ホロウェイよ! 俺と対戦したいのならいつでもどこでも構わない! レッツゴー!」とコメントしています。続きを読む・・・
カテゴリー
F1 MMA o UFC アルマン・ツァルキャン ジョン・チャンソン

UFC284:メインイベント・イスラム・マカチェフ vs. アレクサンダー・ヴォルカノフスキー

ライト級タイトルマッチ5分5R。ヴォルカノフスキーはフェザー級王者でライト級ではランク外。

昨年10月にチャールズ・オリヴェイラを破ってタイトルを獲得したマカチェフの初防衛戦。2015年にアドリアーノ・マルチンスに唯一の敗戦を喫してからタイトル挑戦までに7年間で10連勝する必要があった。その間、上位ランカーとの試合はなかなか組まれず(ベネイル・ダリウシュやハファエル・ドス・アンジョスとの試合が組まれたことは合ったが流れている)。タイトルを奪ったオリヴェイラ以外だと、現在のトップ10ランカーでは8位のアルマン・ツァルキャンとツァルキャンのUFCデビュー戦で対戦したのみ。初防衛戦の相手はランカーではなく、階級下のP4P1位・ヴォルカノフスキーに。

フェザー級王座を4度防衛しているヴォルカノフスキー。相手はタイトルを奪った時にも対戦したホロウェイと2回、オルテガジョン・チャンソン。こちらもトップ10ランカーで対戦経験があるのはこの3人のみ。ヴォルカノフスキーに辿り着く前にホロウェイやオルテガが倒してしまうからということもあるが…。デビュー当時はウェルター級で、その後ライト→フェザーと落としている。UFCでは12戦全勝。最後に敗れたのは10年前、ウェルター級時代のプロ4戦目の時。

計量は両者ほぼリミットでクリアしているが、ヴォルカノフスキーの身長168cmというのはライト級では最小で、マカチェフとは10cm差。しかしリーチはマカチェフの178cmに対し、ヴォルカノフスキー180cmと上回っている。

当然ながら、地元のヴォルカノフスキーには大歓声、マカチェフにはブーイングが送られる。

前手で距離を測るヴォルカノフスキー。遠い間合い。マカチェフは落ち着いて様子を見ている。県政のミドルを出すマカチェフ。ヴォルカノフスキー飛び込んでワンツー。浅い。スイッチを見せるヴォルカノフスキー。飛び込んで左。もう一発。マカチェフちょっとバランスを崩した。効いたのではなくパンチで押されただけか。腹に前蹴りを入れたマカチェフ。詰めたヴォルカノフスキーがパンチを打ち込むが、マカチェフのパンチを貰い膝をつく。すぐ詰めたマカチェフ。組むとスタンドバック。クラッチを切ろうとするヴォルカノフスキーだがテイクダウン。立とうとしたヴォルカノフスキーだがマカチェフがバックから足をフック。ケージを背負って座った体勢でバックマウント。残り1分。チョークを狙うマカチェフ。顎ごとフェイスロックで絞めるが、そこまで力は入れていない。放した。ホーン。

1Rマカチェフ。

2R。スイッチを繰り返すヴォルカノフスキー。パンチで飛び込んだが、マカチェフが詰める。左ミドル。パンチ連打で出るヴォルカノフスキー。膝を着いたマカチェフだがタックルへ。テイクダウン。またバックに回るとヴォルカノフスキー立って再びスタンドバック。1Rと同じパターンでテイクダウン。同じパターンで倒され際に上を取ろうとしたヴォルカノフスキー。1Rはそこから上を取ったマカチェフだが、今度はヴォルカノフスキー立った。打撃を入れるヴォルカノフスキー。四つに組んで旨を合わせたマカチェフだが、ヴォルカノフスキー離れた。マカチェフがじわじわ詰める。飛び込むヴォルカノフスキーに肘を狙ったマカチェフ。ヴォルカノフスキーのボディに合わせたマカチェフの左がヒット。ヴォルカノフスキー後退。出ていくマカチェフ。ケージ際まで下がったヴォルカノフスキーだが手を出していく。マカチェフ首相撲に。ヴォルカノフスキーケージに押し込む。押されているマカチェフが両脇を差したがホーン。

2R、ヴォルカノフスキーのパンチでしゃがみ込んだのはダウンとみなされるかどうか?その後のタックルの動きを見る限りダメージはなかったと見てマカチェフ。

3R。左を入れるヴォルカノフスキー。しかしマカチェフがじわじわ詰める。首相撲から膝。振りほどいたヴォルカノフスキー。マカチェフ左ミドル。ヴォルカノフスキー右ボディを返す。マカチェフの左。ヴォルカノフスキーインロー。マカチェフ首相撲から足を払ってこかす。寝かされないようにするヴォルカノフスキーだが、マカチェフまたタックルからバックに回る。立って正対したマカチェフ。放してパンチを振ったヴォルカノフスキー。マカチェフブロックして離れた。また詰めるマカチェフ。また詰めるヴォルカノフスキー。パンチから足を払ってこかした。すぐ立つマカチェフ。ヴォルカノフスキーボディロックから投げ。倒されないマカチェフ。放したヴォルカノフスキー。ホーン。

3Rは微妙。

4R。右を入れたマカチェフ。ヴォルカノフスキー右ボディ。逆にプレスしていく。蹴りが交錯してヴォルカノフスキーのローブローがあるが続行。ジャブの差し合い。ヴォルカノフスキーが飛び込むタイミングでカウンターのタックル。テイクダウン。ヴォルカノフスキー背中を向けてケージ際まで移動しようとするが、両足をフックしたマカチェフ。四の字バック。四の字ロックが固い。動けないヴォルカノフスキー。ヴォルカノフスキーは背中のマカチェフにパンチを入れることしか出来ない。残り1分。バックキープを続けるマカチェフに、挑発しながら殴るヴォルカノフスキー。ホーン。

4Rマカチェフ。

5R。ジャブを当てたマカチェフ。ヴォルカノフスキーが詰める。パンチからロー。マカチェフがケージを背負うが、左を当てて脱出。しかしまた詰めるヴォルカノフスキー。マカチェフ首相撲から膝。パンチで引き剥がすヴォルカノフスキー。ヴォルカノフスキーがパンチで飛びこんだところにタックル。倒されたが、オーバーフックで投げを打ちつつ立ったヴォルカノフスキー。マカチェフシングルレッグ。ヴォルカノフスキーバックに回ろうとする。回らせないマカチェフ。ヴォルカノフスキー立った。マカチェフ失速か。ヴォルカノフスキーがボディロックからテイクダウン狙い。しかしこらえたマカチェフ。またテイクダウンを狙うヴォルカノフスキーだがマカチェフ投げでこらえた。離れる。ヴォルカノフスキーの右がヒット。マカチェフタックルに入るが自ら引き込んだ。残り1分。マカチェフなんとか逃げ切ろうという体勢か。インサイドからパウンド・肘を入れるヴォルカノフスキーだが、マカチェフホールディングで凌ぐ。体を起こしてパンチを入れるヴォルカノフスキー。足で距離を作り阻むマカチェフ。タイムアップ。

48-47×2、49-46の3-0でマカチェフが王座防衛!

インタビューを受けるマカチェフへブーイングを送る観客に、静まるようにジェスチャーするヴォルカノフスキー。次は自分の階級に戻って暫定王座を獲得したロドリゲスとやらなければいけないとコメント。

mmadecisions.com

メディアのジャッジ。ほとんどが48-47マカチェフだが、ヴォルカノフスキー勝利もわずかながらいる。

カテゴリー
o UFC カルヴィン・ケイター キック ジェレミー・スティーブンス ジョン・チャンソン

UFC284:セミファイナル・ヤイール・ロドリゲス vs. ジョシュ・エメット

フェザー級暫定王座決定戦5分5R。ロドリゲス2位、エメット5位。

王者ヴォルカノフスキーがメインでライト級王座に挑戦するために組まれた王座決定戦。ヴォルカノフスキーがタイトルを獲得した場合は、ライト級での防衛戦(おそらくダイレクトリマッチ)が組まれる可能性が高いため、フェザー級のタイトルが停滞しないようにということだと思うが、王者が欠場しているわけでもないのに暫定王座が制定されるのには違和感。

両者ともにタイトル初挑戦。ロドリゲスはTUFラテンアメリカ1の決勝でUFCデビューしてから9年目、エメットは2016年にUFCデビューしてから7年目での挑戦。

回転系の打撃を多用するトリッキーストライカーのロドリゲス。ジョン・チャンソンを残り1秒でのノールックエルボーでKOし、ジェレミー・スティーブンスにも完勝し、タイトル挑戦まであと一歩のところまでたどり着いたが、最強のランキング1位・ホロウェイの壁に阻まれ判定負け。昨年7月にブライアン・オルテガとのフェザー級No.3決定戦とも言える試合でで対戦。ロドリゲスがガードからの腕十字を仕掛け、腕を引き抜いたオルテガが肩を脱臼してのアクシデント的な勝利ではあったが、次期挑戦権を確実なものとしていた。

エメットはUFCデビューはライト級で、4戦目からフェザー級に。フェザー級2戦目で急遽代役としてランキング3位のリカルド・ラマスと対戦。ノーランカーがランキング3位と対戦するという普通ならありえないビッグチャンスで1RKO勝ちしていきなりトップランカーとなった。しかしその試合で体重オーバーしていたこともあり、以降は下位ランカーとの対戦ばかりが組まれる。ジェレミー・スティーブンスにはKO負けしたが、その後は連勝。昨年6月にランキング4位のカルヴィン・ケイターに僅差の展開(メディアのジャッジはややケイター寄り)でのスプリット判定勝ちで5連勝とし、今回のチャンスを掴んだ。

打撃戦。リーチに勝るエメットが遠距離から打撃を入れる。エメット詰めていく。ロドリゲスハイからミドル。カーフキック。エメットが詰めると左右にステップ。またミドル。距離を詰めたエメット。パンチを打ち込む。パンチを打ち込むエメット。ロドリゲスバックスピンキックを放つ。詰めてきたエメットにカーフキック。しかしエメットのパンチを貰い後退。下がるロドリゲス。足がもつれて下に。エメット上になりパウンド。足で阻むロドリゲスだが、鉄槌を入れながらパスしたエメット。サイドに付きかけているが、なんとか膝を入れてガードに戻すエメット。インサイドからパウンド。ロドリゲス下から肘。ホーン。

1Rエメット。

2R。エメットが詰めてパンチを入れるとロドリゲスはミドル。キャッチしたエメット。そのままシングルレッグ。切ったロドリゲスはまたミドル。腹が効いてる。またミドル。またキャッチしてシングルレッグに。ケージでこらえたロドリゲス。離れる。ロドリゲスミドル・左ハイ。エメット後退。右の肘を打ち込んだロドリゲス。さらに首相撲から膝。右ハイ。このラウンドは一方的に。ロドリゲスが出ていく。飛び膝!しかしキャッチしてテイクダウンしたエメット。残り1分45秒。またガードから肘を打っていくロドリゲス。下から殴る。三角・腕十字へ。外れてまた三角。深く入ってエメットタップ!

ロドリゲスが暫定王者に。

カテゴリー
MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC UFN218 ジョン・チャンソン チェ・スングク パク・ヒョンソン

【UFN218】立ちで削って、3Rに得意の形でフィニッシュへ。パク・ヒョンソンがRTUフライ級を制す

<Road to UFCフライ級決勝/5分3R>
パク・ヒョンソン(韓国)
Def.3R3分11秒by RNC
チェ・スングク(韓国)

UFCとの契約を賭けた戦い、韓国の同朋対決。右に回る両者、遠い位置でパクが左ローを見せる。チェは右ハイで牽制し、両者の間合い争いが続く。アッパーのフェイクからローを蹴ったパク、距離が近づくとそのローに右を合わせたチェが崩してガードを取らせる。足首を取りにいくと、蹴り上げが待っており近づけないチェを見て、レフェリーがブレイクを掛け試合はスタンドに戻った。

カーフを続けるパクは、ワンツーで左を当てる。さらに左右のローで前足を削り、前に出る。チェがそこに右オーバーハンドを当てる。パクの右ローにチェが右を合わせ初回が終わった。

2R、左を伸ばしワンツーを放ったパクに対し、チェは前後移動とサークリングから右カーフを蹴る。パクは左から右ローでチェのバランスを崩して、左フックをヒットさせる。ハイをスウェイでかわしたパクが左ロー、これをキャッチしたチェが右を振るう。初回と同じく、パクは個の流れ簡単に下になってしまう。

バタフライガードから頭を抱えて立ち上がったパクが、左ジャブで圧をかける。さらに右カーフからワンツー、組まれても離れてパンチを振るっていく。ジャブにはジャブを返すチェだが、前足を狙われ思うように戦えないか。ローに右を合わせたパクは、左ジャブから右ストレート。ここで組んだチェがボディロックも、パクは体を入れ替える。互いにエルボーを振るって離れ、パクのジャブから見合って時間となった。

最終回、まずはステップインから右を振るったパク。空振りに終わったが、攻める姿勢をみせる。チェはシングルレッグも倒せず、離れ際にパクがスピニングバックフィストを繰り出す。ジャブを伸ばし、シングル&ドライブのチェだがダックアンダーからパクがバックに回りテイクダウンを狙う。腹ばいで崩されたチェは、すぐに立ち上がって胸を合わせる。

パクはヒザをボディに入れた直後に、ワキを潜ってバックへ。得意の動きからワンフック&シートベルトへ。スタンドながらボディトライアングルに捕えたパクがRNCをセットする。グラウンドに持ち込み、組み替えたパクがタップを奪いRoad to UFCフライ級を制し、韓国人初のUFCフライ級ファイターとして歴史に名を残すことになった。

チェ陣営のジョン・チャンソンに頭を下げた勝者は「予定より、ちょっと遅かった。時差ぼけで昨日の夜は4時間しか眠れなかったんだ。とにかくフィニッシュを狙っていた。相手はウェルラウンダーだったけど、時間が経てば疲れるとわかっていた」とインタビューで話した。


The post 【UFN218】立ちで削って、3Rに得意の形でフィニッシュへ。パク・ヒョンソンがRTUフライ級を制す first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA Black Combat K-MMA KTT MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC UFN on ESPN+76 UFN218 アダム・ヒューギット アンシュル・ジュビリ イ・ジョンヨン イー・チャア キム・ジヨン ジェカ・サラギ ジョン・チャンソン セルゲイ・スピヴァク チェ・スングク チェ・ドゥホ チョン・ダウン デリック・ルイス デヴィン・クラーク パク・ジュンヨン パク・ヒョンソン ブラゴイ・イワノフ マンディ・ブーム 中村倫也 佐藤天 平良達郎 木下憂朔 水垣偉弥 風間敏臣

【UFN218】韓国MMAを知る。UFC4勝1敗1分のLH戦士チョン・ダウン「他国から出稽古? 無理だと思います」

【写真】同じような背格好の練習仲間がいなくてもUFCで結果を残せているチョン・ダウン (C)MMAPLANET

昨年末、大晦日に開催されたBlack Combatを取材するために渡韓し、複数のジムで選手、指導者、プロモーターに会いK-MMA界の今を探ってきた。

そのなかに4日(土・現地時間)のUFN218:UFN on ESPN+76「Lewis vs Spivak」でデヴィン・クラークと戦うチョン・ダウンも含まれていた。UFCライトヘビー級戦線で4勝1敗1分けという戦績は、まさにMMA版漢江の奇跡。チョン・ダウンは自身がUFCで結果を残せているのは、所属するKTTでの練習にあると考えていた。


──かつて日本のHEATでライトヘビー級王者に君臨し、6連勝と強さを見せつけていたチョン・ダウン選手ですが、UFCにステップアップを果たした時、アジア人のライトヘビー級ファイターがオクタゴンでこれだけ活躍できるとは、本当に思っていなかったです。スミマセン。

「いえいえ……そんなことないです。まだまだです」

──日本人選手だとUFCで5連勝は水垣偉弥選手、そして岡見選手が4連勝。ダウン選手は引き分けを挟んで岡見選手と同じ結果をライトヘビー級で残しました。そしてジョン・チャンソン選手の3連勝を既に越えています。UFCと契約をした時に、ここまでやれるという自信はありましたか。

「実は連勝できるとは思っていなかったです。ただ1試合、1試合と勝とうと思ってやってきました。この連勝は運が良かったと思っています」

──謙虚ですね。ただUFCで勝利を重ねることで、自信がついたのではないですか。

「初めてUFCで戦った時は、もの凄く緊張しました。だけど2試合目、3試合目と経験を積んでいくと対戦相手も自分と同じ人間だと思えるようになり、自信はついてきました」

──前回、敗北を経験しましたが、そこから学んだことは何でしょうか。

「負けたことによって、気持ちがスッキリしたというのはあります。負けたことで、学ぶべき点に気付けました」

──今、UFCで勝つには米国のジムに行くという風潮が世界中であります。日本でもウェルター級の佐藤天選手が、スパーリングパートナーを求めてフロリダに拠点を移しています。ライトヘビー級のダウン選手も韓国にいると同じ体格のスパーリングパートナーを見つけることも簡単でないと思いますし、米国で練習をしようという考えは持たないですか。

「それぞれの選手が、何を求めているのかだと思います。自分に関しては、ことが上手く行かなかったときに練習環境のせいにしたくないんです。それでもハ(ドンシン)館長から、米国で練習しないかと言われています。だから米国に行って練習し、そこで学んだモノをKTTに持ち帰ろうと思っています。

今はまだどこで練習するのか決めていないですが、ATTかキルクリフFCに行きたいと考えています。ただし、所属はKTTのままです。米国に行かなくても、KTTにはUFC選手でなくても強い選手がいますから」

──KTTは10年以上前から取材をさせてもらっていて、ハ監督とジョン(チャンヨル)監督の『私は殴ります』という言葉が今も鮮明に耳に残っています。そして、そのスパルタ指導の印象も強いままです。

「この厳しさこそが、自分の精神を強くしてくれました。自分はこのKTTの練習が合っています」

──KTTの練習に他の国から出稽古にくると、ついていけるでしょうか。

「多分、無理だと思います(苦笑)」

──その言葉を聞けば、米国でなくても日本人選手もKTTで練習するのも良いと考えてしまいます。

「選択できる権利を持っているのは、選手です。だから韓国でなく日本人選手が米国に行きたがるのは理解できます。自分自身、KTTの所属選手でここの練習が欠かせないですが、米国や日本に練習に行き、経験値を高めたいと思っています」

──なるほどぉ。では2023年、初戦は2月に決まっていますが、どのような1年にしたいと思っていますか。

「自分も30歳になりました(※韓国の年齢の数え方で、日本では昨年12月18日に29歳になったばかり)。年を重ねるほど、技術の上達にしても強くなることが難しくなっています。なので34歳になるまで、1年に4試合はしたいと思っています。試合に勝る経験はないので、どんどん戦っていきたいです」

──UFCで脚光を浴びるには英会話は欠かせないです。その点、どのように考えていますか。

「努力しています……。(※非常に小声で)英語の勉強をします」

■視聴方法(予定)
2月5日(日・日本時間)
正午~ABEMA格闘Ch(プレリミのみ)
正午~UFC FIGHT PASS

■ UFN218計量結果

<ヘビー級/5分5R>
デリック・ルイス: 265 ポンド(120.2キロ)
セルゲイ・スピヴァク: 255.5ポンド(115.89キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
チョン・ダウン: 205ポンド(92.99キロ)
デヴィン・クラーク: 204.5ポンド(92.76キロ)

<ヘビー級/5分3R>
マルチン・ティブラ: 253.5ポンド(114.98キロ)
ブラゴイ・イワノフ: 256.5ポンド(116.34キロ)

<フェザー級/5分3R>
チェ・ドゥホ: 145.5ポンド(66.0キロ)
カイル・ネルソン: 145.5ポンド(66.0キロ)

<ウェルター級/5分3R>
木下憂朔: 170.5ポンド(77.34キロ)
アダム・ヒューギット: 170.5ポンド(77.34キロ)

<Road to UFCライト級決勝/5分3R>
ジェカ・サラギ: 155ポンド(70.31キロ)
アンシュル・ジュビリ: 155.5ポンド(70.53キロ)

<Road to UFCフェザー級決勝/5分3R>
イー・チャア: 145.5ポンド(66.0キロ)
イ・ジョンヨン: 145ポンド(65.77キロ)

<Road to UFCバンタム級決勝/5分3R>
中村倫也: 136ポンド(61.69キロ)
風間敏臣: 135ポンド(61.24キロ)

<Road to UFCフライ級決勝/5分3R>
パク・ヒョンソン: 124.5ポンド(56.47キロ)
チェ・スングク: 125.5ポンド(56.92キロ)

<女子フライ級/5分3R>
キム・ジヨン: 125.5ポンド(56.92キロ)
マンディ・ブーム: 125.5ポンド(56.92キロ)

<ミドル級/5分3R>
パク・ジュンヨン: 185.5ポンド(84.14キロ)
デニス・チュルリン: 186ポンド(84.37キロ)

<フライ級/5分3R>
平良達郎: 125.5ポンド(56.92キロ)
ヘスウ・サントス・アギラー: 125ポンド(56.7キロ)

The post 【UFN218】韓国MMAを知る。UFC4勝1敗1分のLH戦士チョン・ダウン「他国から出稽古? 無理だと思います」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC UFN on ESPN+76 UFN218 アダム・ヒューギット アンシュル・ジュビリ イ・ジョンヨン イー・チャア キム・ジヨン ジェカ・サラギ ジョン・チャンソン チェ・スングク チェ・ドゥホ チョン・ダウン パク・ジュンヨン パク・ヒョンソン 中村倫也 平良達郎 木下憂朔 風間敏臣

【RTU ASIA2022&UFN218】中村倫也✖風間敏臣が、平良達郎&木下憂朔に合流。RTU決勝はUFNで実施

【写真】カメラの位置から風間の表情を伺えないが、10月のアブダビで既にフェイスオフを済ませている両者 (C)MMAPLANET

12日(木)、UFCより2月4日(土・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN218:UFN on ESPN+76「Lewis vs Spivak」大会内でRoad to UFCのファイナル4試合が組まれることが正式発表されている。

フライ級=チェ・スングク✖パク・ヒョンソン、バンタム級=中村倫也✖風間敏臣、フェザー級=イ・ジョンヨン✖イー・チャア、ライト級=アンシュル・ジュビリ✖ジェカ・サラギの4試合はベガスで実施されることになった。


10月にアブダビで準決勝が実施された際に、2月4日の韓国ソウル大会に決勝戦が組みこまれることが確定事項であった。しかし既報の通り同大会はジョン・チャンソンの欠場により韓国側の主催者がイベント開催から手を引き、ソウルに集まる予定だった選手たちは代替開催地となったベガスで引き続き発表済みのカードを戦うことになっていた。

日本勢は平良達郎と木村憂朔が揃い踏みし、それぞれヘスス・アギラー、アダム・ヒューギットと対戦する。韓国勢はもともとソウル大会を睨み、チェ・ドゥホ、チョン・ダウン、キム・ジヨン、パク・ジュンヨンと4選手が登用されている。

ここにRTUで日本人選手2人、韓国人選手3人、中国、インド、インドネシア人がそれぞれ1名が出場、さながらUFC Asian Nightの様相を呈してくる。UFC契約を賭けたファイナルだが、決勝の舞台に立つ選手は契約があるという話も当初から流れていた──が、確証のある話ではないだろう。同時にベガス、米国の夜に組み込まれたことで契約以降に関わって来る決勝戦となる。なおインド本国在住の選手がUFC本大会出場はアンシュル・ジュビリが初めて、またジェカ・サラギもインドネシア人選手として初めてレギュラーイベントで蹴ケージに足を踏み入れる──ある意味──歴史に名を刻むことになる。

なお6月のシンガポール大会、前述した10月のアブダビ大会はUFC PPV大会と同一会場、ファイトウィークの一環として単独イベントが開かれ、日本ではABEMAが中継していたが、Fight Night大会とはいえレギュラーイベントに組み込まれたことで、日本国内でどのような中継が実現するのか気になるところだ。

The post 【RTU ASIA2022&UFN218】中村倫也✖風間敏臣が、平良達郎&木下憂朔に合流。RTU決勝はUFNで実施 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
BELLATOR Black Combat DEEP K-MMA KTT MMA MMAPLANET o ONE ROAD FC Special TOP FC UFC YouTube   カン・ギョンホ キム・ジヨン ジョン・チャンソン チェ・スンウ ハ・ドンシン パク・ジョンヨン パンクラス ボクシング 修斗

【Special】韓国MMAを知る。KTTハ・ドンシ代表「実力がなくても、人気が出るのはMMAの一部」

【写真】すっかり丸くなったと思いきや、ハ・ドンシン節は健在で嬉しい限りだった (C)MMAPLANET

昨年末、大晦日に開催されたBlack Combatを取材するために渡韓し、Gladiator1月22日大会出場選手の取材と同時に、複数のジムや選手、指導者、プロモーターに合いK-MMA界の今を探ってきた。

韓国MMA界の今、第一弾はコリアントップチームを率いるハ・ドンシン代表の話をお届けしたい。知る人ぞ知るホットテンパー、選手育成はスパルタ主義の権化。ハ・ドンシンも丸くなったと思いきや──その軸にあるMMAへの想いはまるで変わりなかった。


12月29日、午後3時の選手練習に25人近くのファイターが集まる

──UFCにおいて韓国人ファイターは日本人選手より契約選手も多く、活躍度、戦績も上です。

なぜ、韓国人選手たちが日本をリードできるようになったのか。そこをハ代表に伺いたいと思います。

「ジョン・チャンソン、チェ・ドゥホ、カン・ギョンホ、キム・ジヨン、チョ・ダウン、パク・ジョンヨンの6人、チェ・スンウは前の試合が契約最後の試合で更新できるか分からない。きっとリリースでしょう。だから、それほど韓国人選手がUFCで活躍しているとは私は思っていないです。

話せば長くなりますが、結論として歴史もある日本のMMAを韓国が越えたとは思ってないです。日本でUFC人気が上がり、UFCで戦いたいと思う選手が増えれば韓国人ファイターよりも、日本人選手の方が活躍するはずです」

──それはハ代表の見立てなのですね。ところで日本は毎週末のようにMMA大会があり、試合機会も多いです。ただし国内で大会数もさほどないニュージーランドにはUFCで活躍する選手があれだけいる。その点において国内でTOP FCも開催されていたハ代表からすると、今の韓国国内のMMA界の実状はどのように捉えられていますか。

「日本と比較すると大会数は多くはない。それでも増えてきました。新しいプロモーションも出てきています。そして、TOP FCも近いうちに活動を再開する予定です。そうやって韓国のMMAの盛り上げていきたいと思っています」

打ち込みからスパーの合間に首の強化。つまり、スパー待ちの間だけが2時間の練習の休息タイムとなる

──KTTで選手を指導し十分な実績があるハ代表ですが、プロモーター業はコーチ業とは勝手が違うかと思います。

「その通りです。だからこそ歴史が20年以上、30年もある修斗、パンクラス、DEEPという大会が活動を続けている日本が素晴らしいと思っているんです。TOP FCをやって、どれだけ団体運営が難しいが分かりましたから。本当に日本の中小団体を尊敬しています」

──特に強い選手を育てたいハ代表からすると、チケットを売る選手が必要となる興行は本当に難しくなかったですか。

「今は試合を見て、MMAの練習をしようという層も出てきました。だから強い選手も必要だし、フィットネス感覚でMMAをやる人も必要で。そして見るだけの人も必要だと実感しています。そうですね……実力がなくても、人気が出る。それはMMAの一部だと思うようになりました」

この日のスパーはボクシング&テイクダウン。蹴りがないのは、思い切りテイクダウンを狙い、攻防ともに強化させるため

──随分と丸くなりました!! あのROAD FCとの罵り合いが遠く昔に感じます(笑)。

「アハハハハハ。ただし、MMA……格闘技の本質を守らず、MMAをやっている人間には腹が立つばかりです」

──良かった。ハ・ドンシンは健在だと分かりました。ところで日本の選手たちの多くが、UFCを目指し叶わないと、国内に留まります。その一方で韓国選手はロシア、中東などにチャレンジしており、この一点においてもハングリーだと感じます。

「だから強くなれるということもあると思います。ただし、そこも良し悪しです。年を重ねて引退をしないといけない選手、チャンピオンになれない選手もいます。再チャレンジをする選手、一線を引く選手。それは選手個人の判断です」

──ではROAD FCが引っ張り、Double GFCやAngel’s FCがコロナ期を耐えた。そしてBlack Combatが生まれ、TOP FCも活動再開される韓国内のMMA市場をどのようにハ代表は感じていますか。

「個人的な感情は抜きにして、とにかく選手たちに試合機会を数多く与えるためには団体の数と大会の数が多いに越したことがないので、それらの団体の長には感謝の気持ちを抱いています」

──ではUFCで2人の選手が活躍するKTTの代表として、アジアで独自の活躍をするONEはどのように思っていますか。

「もちろんONEも素晴らしいプロモーションだと思っています。だから教え子でONEに出たいという選手がいればプッシュします。ただし、米国に行けばONEがどのように捉えられているのかは、ダイレクトに伝わってきます。UFCやBellatorがONEより人気があるのは絶対です。

ないより大切なのはファイトマネーの額、そしてUFCのファイターは自分がUFCで戦っていることに、プライドを持つことができるはずです。そこにUFCとONEの差があります」

──今日は練習開始前に色々と話していただきありがとうございました。最後にハ代表は、今後韓国のMMAをどのように成長させていきたいと考えていますか。

練習の締めは、心身ともに削りまくる補強運動。慧舟會東京本部練習が思い出される

「UFCは絶対のトップです。

ただし、誰もが契約できるプロモーションではありません。UFCで戦いたいという気持ちがなく、ただ人気者になりたいという選手が最近は増えたように思います。それは選手個人の自由です。

そのなかでウチの選手達は本当にマジメに練習をしています。そんな彼らに関しては、自己発信ではなくても周囲の人がどれだけやっているのかを理解してくれています。そういう選手をKTTでは育て続けたいと思っています。

それと……最後に言わせてください。マジメに練習をしてUFCに出ている選手と、YouTubeで有名になった選手、10年後に記憶に残っているのはどちらの選手だと思いますか。今、人気があっても実力不足では、将来何もできません。対して実力があっても人気が無い選手は、これからもずっとMMA界で生きていくことができます。

MMAファイターなら実力がなくて人気があるより、人気がなくて実力がある方が価値があります。それはだけは絶対です」

The post 【Special】韓国MMAを知る。KTTハ・ドンシ代表「実力がなくても、人気が出るのはMMAの一部」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET News o ONE Road to UFC UFC   キム・ジェヨン ジョン・チャンソン チョン・ダウン パク・ジュンヨン 平良達郎 木下憂朔

UFCが2023年第1四半期(1~3月)の大会スケジュールを発表/2.5韓国大会は消滅か

高橋書店 手帳 2023年 B6 ウィークリー シャルム 5 ネイビー No.355


 UFCが2023年第1四半期(1~3月)のスケジュールを発表。

1月14日 『UFC Fight Night: Gastelum vs. Imavov』ネバダ州ラスベガス、UFC APEX
1月21日 『UFC 283』ブラジル・リオデジャネイロ
2月12日 『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』西オーストラリア州パース
2月18日 『UFC Fight Night』ネバダ州ラスベガス、UFC APEX
2月25日 『UFC Fight Night』ネバダ州ラスベガス、UFC APEX
3月04日 『UFC 285』ネバダ州ラスベガス、T-モバイル・アリーナ
3月11日 『UFC Fight Night』ネバダ州ラスベガス、ヴァージンホテルズ・ラスベガス・シアター
3月18日 『UFC 286』イングランド・ロンドン、The O2
3月25日 『UFC Fight Night』テキサス州サンディエゴ、AT&Tセンター


 MMAJunkieも指摘していますが、2月5日の韓国・ソウル大会が入っていません。


 つまり2月4日にソウル大会が、スケジュールから外れていることになる。同大会はコリアンゾンビことジョン・チャンソンのUFCラストマッチを筆頭にチョン・ダウン、チェ・ドゥホ、キム・ジェヨンパク・ジュンヨンという韓国勢が集結し、日本から平良達郎の3戦目=ヘスス・アギラー戦、木下憂朔のオクタゴンデビュー戦=アダム・フューギット戦、さらにはRoad to UFC決勝戦4試合が組まれることが確実視されていた。

 しかし、今回のオフィシャルとしてのスケジュールにソウル大会の含まれておらず、キャンセルになったという見方もできる。

 事実、目玉であるジョン・チャンソンの試合が決定しておらず、彼の試合が流れるようであれば現在、韓国でUFCのメディアパートナーとなっているCJ ENM──Mnet Asian Music Awardsを主宰するなどエンターテイメントの大手──が、同大会の実施に難色を示していたという話は伝わって来ていた。

 とはいえ現時点で出場選手のマネージメントにまだソウル大会がキャンセルされたという連絡は届いておらず、Road to UFCファイナル出場者で負傷などを理由に欠員が出ても、代替出場はなくその階級の決勝は延期されるという通達があったばかりだとも聞く。

 大会まで2ヶ月を切った段階で正式発表が無いということは、開催する可能性はかなり低いのではないでしょうか。

MLB、韓国での100年ぶりの試合が中止「継続的な契約上の問題を抱えており…」 AP報道(日刊スポーツ・2022年10月29日)

 最近もメジャーリーグの韓国ツアーが中止されたことがありました。続きを読む・・・
カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC キム・ジェヨン ジョン・チャンソン チョン・ダウン パク・ジュンヨン 中村倫也 平良達郎 木下憂朔 風間敏臣

【UFC】上四半期のスケジュール発表。平良&木下揃い踏み、RTU決勝のソウル大会は……キャンセル??!!??

【写真】2019年12月のプサン大会でヘッドライナーだったジョン・チャンソン。3年2カ月振りのUFC韓国大会の行方は……(C)CHONG SUNG OUK

8日(木・現地時間)、UFC282ファイトウィークのUFCが2023年度上四半期のスケジュールを発表した。

UFCの2023年は1月14日のラスベガスApex大会からスタートし、21日にはブラジルのリオでUFC283。そして2月11日に豪州パースでUFC284、さらには18日&25日にApex。3月にはベガスのTモバイル・アリーナでUFC285、11日が同じくベガスのザ・シアター・アット・ヴァージンホテルズ(旧ジョイント)大会、そして18日はロンドンでUFC286。25日がテキサス州サンアントニでUFNが開かれることとなっている。

つまり2月4日にソウル大会が、スケジュールから外れていることになる。同大会はコリアンゾンビことジョン・チャンソンのUFCラストマッチを筆頭にチョン・ダウン、チェ・ドゥホ、キム・ジェヨンパク・ジュンヨンという韓国勢が集結し、日本から平良達郎の3戦目=ヘスス・アギラー戦、木下憂朔のオクタゴンデビュー戦=アダム・フューギット戦、さらにはRoad to UFC決勝戦4試合が組まれることが確実視されていた。


しかし、今回のオフィシャルとしてのスケジュールにソウル大会の含まれておらず、キャンセルになったという見方もできる。

事実、目玉であるジョン・チャンソンの試合が決定しておらず、彼の試合が流れるようであれば現在、韓国でUFCのメディアパートナーとなっているCJ ENM──Mnet Asian Music Awardsを主宰するなどエンターテイメントの大手──が、同大会の実施に難色を示していたという話は伝わって来ていた。

とはいえ現時点で出場選手のマネージメントにまだソウル大会がキャンセルされたという連絡は届いておらず、Road to UFCファイナル出場者で負傷などを理由に欠員が出ても、代替出場はなくその階級の決勝は延期されるという通達があったばかりだとも聞く。

ようやく追い風が吹いてきた日本でのUFC、平良と木下の揃い踏みに加えRoad to UFバンタム級決勝=中村倫也✖風間敏臣がマッチアップされたソウル大会──なんとか実施される大逆転に一縷の望みを持ち続けたい。

The post 【UFC】上四半期のスケジュール発表。平良&木下揃い踏み、RTU決勝のソウル大会は……キャンセル??!!?? first appeared on MMAPLANET.