フライ級
アグラリ(中国) vs. ムリドル・サイキア(インド)
山内渉(日本) vs. ナムスライ・バトバヤル(モンゴル)
イン・シュアイ(中国) vs. 吉田開威(日本)
リオ・ティルト(インドネシア) vs. アーロン・タウ(ニュージーランド)
山内の相手のバトバヤルはMMA7勝1敗で、唯一敗れた相手が元GLADIATORフライ級王者・Road To UFCワンマッチで勝利し現在UFCファイターのニャムジャルガル。
吉田の相手のシュアイはMMA17勝4敗。昨年もRoad To UFCに出場したが、準優勝したキル・サホタと一回戦で対戦しスプリット判定負け。
伊藤空也(日本) vs. シン・カイ・シオン(シンガポール)
スーラン・ランボ(中国) vs. ピーター・ダナソー(タイ)
ティ・ハイタオ(中国) vs. ローレンス・ルイ(ニュージーランド)
井村塁(日本) vs. ギエム・ヴァン・Y(ベトナム)
伊藤の相手は一昨年のRoad To UFCのフライ級ワンマッチでピーター・ダナソーと対戦したシオン。ダナソー戦では組んでテイクダウンから攻める展開だったが、タックルを止められ打撃を効かされてKO負けしている。今回は階級を上げての出場。
井村の相手はベトナムのY。ベトナムのライオンチャンピオンシップで6戦して5勝1敗。昨年12月の前戦では、唯一敗れた相手に1RKOでリベンジしてフェザー級王座を獲得している。今回が階級を落としての初戦。
当初エントリーしていたチャングレン・コレン(インド)がMatrix Fight Nightとの契約により欠場。かわって、香港生まれニュージーランド在住、シティキックボクシング所属のローレンスがトーナメント出場。
中村京一郎(日本) vs. パク・オジン(韓国)
リー・カイウェン(中国) vs. ソ・ドンヒョン(韓国)
セバスチャン・サレイ(オーストラリア) vs. アへジャン・アイリヌアー(中国)
青井人(日本) vs. ユン・チャンミン(韓国)
中村の相手のオジンはBlack Combatで活躍し9勝1敗1分の23歳。2023年からライト級に上げており、今回2年ぶりにフェザーに落としての試合となる。
青井の相手は格闘代理戦争で秋山推薦選手として出場して優勝したユン・チャンミン。ONEでプロデビューし7勝2敗。昨年ONEを離脱し、12月にコリアンゾンビ主催のZFNに出場しドロー。
ライト級
エフェヴィガ雄志(日本) vs. ドム・マー・ファン(オーストラリア)
レン・ヤーウェイ(中国) vs. デニ・ダファ(インドネシア)
ジャック・ベッカー(オーストラリア) vs. パク・ジェヒョン(韓国)
キム・サンウク(韓国) vs. 神谷大智(日本)
エフェヴィガの相手はオーストラリアのEternalで活躍するドン・マー・ファン。Eternalでは昨年ライト級王座に挑戦したが、クイラン・サルキルドに2Rチョークで一本負け。サルキルドはDWCSを経てUFCと契約し、今年2月のUFCデビュー戦でRoad To UFCシーズン1ウィナーのアンシュル・ジュブリを19秒でKOしている。マー・ファンは3月のEternalで神谷と対戦予定だったが、両者ともRoad To UFC参戦が決まりキャンセルされた。
神谷の相手は一昨年のRoad To UFCシーズン2で一回戦丸山数馬を破り、準決勝で優勝したロン・チューに敗れたキム・サンウク。神谷はマー・ファンの他、ジャック・ベッカー戦もEternalで組まれていたが、ベッカーの欠場でこちらも流れた。
ワンマッチ4試合も発表。
Road To UFCシーズン3フェザー級決勝戦:ズー・カンジエ vs. シエ・ビン
ライト級:アジズ・ハイダロフ vs. アディレット・ヌルマトフ
ウェルター級:タイイーラークエ・ヌエアジ vs. キット・キャンベル
女子ストロー級:フォン・シャオツァン vs. 松田亜莉紗
松田は女子プロ野球からMMAに転向。無敗のまま、デビュー1年でJEWELSストロー級暫定王座決定戦に出場し、万智に判定勝ち。しかし翌年3月のノンタイトル戦で勝利した直後に王座を返上しており、今回が1年2ヶ月ぶりの試合。
相手のシャオツァンは昨年のRoad To UFC女子ストロー級トーナメントに出場。準決勝では松田の先輩となる元JEWELSストロー級暫定王者の本野と対戦。Road To UFC前にも勝利している本野に判定勝ちして決勝に進出したが、ダークホースのシー・ミンに3R逆転KO負けし、UFCとの契約を逃している。
ライト級ワンマッチに出場するハイダロフはタジキスタン生まれだが現在は中国国籍。JCKでキャリアを積み、21勝6敗の30歳。直近で敗れたのは4年半前で、2022年のRoad To UFCで組まれたワンマッチで修斗王者SASUKEと対戦し判定負けしたパラジン。相手のヌルマトフはロシアのオープンFCフェザー級王者。2023年のONE Friday FightsではONEフェザー級(水抜きなし155ポンド契約)で3RKO勝ち。13勝2敗の27歳。
ウェルター級ワンマッチには、2023年にもワンマッチで試合が組まれて2RKO勝ちしたヌエアジが再登場。その後、昨年はローカルイベントで3戦してすべてKO勝ち。11勝1敗でまだ24歳。相手のキャンベルはオーストラリアのHEXウェルター級王者で、14勝7敗の30歳。
負傷により延期となっていたカンジエ vs. シエ・ビンのシーズン3フェザー級決勝戦も実施。
エピソード1は5月22日20時、エピソード2は同日22時開始。エピソード3・4は翌23日の20時・22時に行われる。各試合がどのエピソードに割り当てられるかは今後発表。